2006年9月10日 丸鉢山 (丹沢自然観察会)
秋の花のおさらい




足柄峠駐車場09.54〜11.25ゲート11.35〜12.15丸鉢山13.05〜14.25(小休止)14.30
〜14.35最後の徒渉14.40〜15.00夕日の滝15.10〜15.25地蔵堂

今回観察した花はこちらでご覧下さい。



 今日は、丹沢自然観察会の9月例会で丸鉢山に行きました。丸鉢山というのは地図は載っていませんが、足柄山から金時山を目指したときにある最初のピークです。猪鼻岩とも言われ、昔は猪鼻砦が有ったようです。


 駿河小山からバスで足柄峠まで向かいます。到着するととても騒がしい。今日は、足柄峠笛まつりでした。10時半から夕方までイベントが目白押しのようです。このため金時山のゲートまでの林道では、駐車車両と通行車両に悩まされながら観察を続けたのでした。

足柄山笛まつり


林道での通行車両に気をつけながらも沢山の花を観察することが出来ました。今回初めて名前を知ったのは、ツルフジバカマ、ナンテンハギかな。

 時折林の間から見える風景は富士吉田の街。富士山は雲の後ろに隠れています。

車道から見た富士吉田市街


 ゲートを通り抜け、勾配のきつくなった登山道を行きます。所々に植物保護用のロープが張ってあり、観察の目印になります。お陰様で沢山の花を観察することが出来ました。

 丸鉢山の頂上にはベンチと共に手頃な岩が並べてありテーブルや椅子代わりに使うことが出来ます。ここで昼食。丁度、富士山が顔を出してくれました。

金時山頂上を望む

ようやく顔を出した富士山


 昼食後、東側の下りに入り夕日の滝に向かいます。ここでは日陰の花たちを見ることができます。オトメアオイも初めて見ました。何度か徒渉を繰り返しますが足元を濡らすことはありません。2001年に通った際に崩れていて高巻きして通過した場所は気がつかないほど整備されていて安心して通ることが出来ました。

 夕日の滝に向かう途中でホラ貝の音が聞こえてきます。到着してみると、修行されている方達が丁度滝から上がってきたところでした。まだ暖かいとはいえ、この水量で落差23mの滝を浴びると、下手をすれば首の骨が折れてしまうほどの衝撃でしょうに大変なことです。



 滝を眺めて気持ちを新たにした後、地蔵堂のバス停に向かいました。15時40分のバスは乗り換えなしで新松田まで行きます。松田に到着後、いつもの中華屋さんで反省会。
 今日も怪我無く沢山の花を見ることができました。

 会長の伊澤さん、トップの保坂さん、一緒にお付き合いいただき花の名前を教えてくださった方々、どうもありがとうございました。来月は私がトップですのでよろしくお願いいたします。


今回観察した花はこちらでご覧下さい。