2006年10月15日 鳶尾山 (丹沢自然観察会)
秋の名残の花たち



本厚木08.12−08.32鳶尾団地09.14〜09.45金比羅神社09.55
〜09.50展望台10.05〜10.19鞍部10.30〜10.55鳶尾山11.03
〜11.38青空博物館(昼食)12.40〜13.14八菅神社13.17
〜13.30展望台13.40〜14.40上荻野バス停




今日は丹沢自然観察会で鳶尾山へ。

今年幹事に任命されてから初めてのトップを務めます。9時に鳶尾団地バス停に集合。準備運動を行った後出発します。出来るだけ早くならないように押さえて歩きますが、植物の観察をしながら歩くので、列が離れがちになりますので、時々振り返りながら進みます。

最初の観察ポイントは金比羅神社。イヌトウバナやタイアザミが咲いていました。


少し先の展望台で眺望を楽し見ます。若干霞んでいましたが、横浜港と新宿を確認できました。


展望台から大山方面を望む
画像をクリックすると別画面で拡大します


この後、一旦鞍部まで下ります。途中にオトコエシ、シロヨメナ、ノコンギクなどが咲いていました。鞍部ではアメリカセンダングサがすっかり色を濃くしていました。また、ヒメシオンを見ることも出来ました。


オトコエシ


シロヨメナ

アメリカセンダングサ

ノコンギク


さて、鳶尾山まで登り返します。コウヤボウキや咲き残りのアキノタムラソウを見かけましたが、山頂のすぐ脇ではヤマハッカが見事に咲き誇っていました。

鳶尾山の一等三角点


ヤマハッカ


鳶尾山を下り、青空博物館で昼食です。脇のせせらぎでは、ミゾソバとボントクタデが淡い色で咲いています。

ミゾソバ


ボントクタデ
マウスを当てると拡大します

この後は八菅神社経由でゴルフ場の脇を通り上荻野バス停まで行きますが、八菅神社では紅白の水引が仲良く並んでいました。また、尾根ではマヤランを観察しました。バス停近くではゲンノショウコが槍のように実を突き立てていました。

紅白のミズヒキ

マヤラン

ゲンノショウコ

ゆっくり歩いたつもりでしたが、結局予定よりも30分以上早く着いてしまい、バス停で待ち、更に反省会場でも開店までたっぷり待たせてしまいました。
今後気をつけます・・・