2007年4月29日 金時山 (BS横浜第65団)
子供達と楽しく登る


今日歩いたコース


   09.21金時神社入口バス停09.29〜
   09.50金時神社09.52〜
   10.50金時神社分岐〜
   12.00金時山頂上12.21〜
   13.00丸鉢山13.05〜
   13.31夕日の滝15.00〜
   15.25地蔵堂




比高断面図



 今日は、くまスカウトの金時山登山です。リーダー、デンコーチを含むBS、保護者をいれて計22人です。

 金時神社入口バス停で下車。セレモニーを行い、金時神社で安全祈願をしてから出発します。

 最初はうっそうとした森の中を進みます。登山に慣れなていないいひとは、息が苦しそうです。

 「金太郎の手まり石」、「金太郎の宿り石」などを眺め、時々休みながら登ってゆきます。

 金時神社分岐手前からは大湧谷や神山などの見晴らしも良くなり、楽しく登って行くことが出来ました。


途中で休憩


金時神社前で


金太郎の宿り石






頂上の金太郎


金時山頂上に到着すると素晴らしいながめ。

 左から、神山と大湧谷、芦ノ湖、箱根外輪山、愛鷹山、富士山、そして遠く南アルプスの山々。 金時茶屋のナメコ汁もとてもおいしかった。






                 
                  金時山頂上からの眺め
              (クリックすると別画面で拡大します)




 昼食後、下山を開始します。

 最初は干支の名前が付いた階段を次々と下ってゆきます。道がなだらかになったと思ったらまた登り道です。

 登り切ると丸鉢山。正面に大きな富士山。振り返ると今登ってきた金時山がそびえたっています。

急な階段を下りる


岩がごろごろした下り坂


林道終点に到着


丸鉢山に到着


金時山を振り返る




 ここから、夕日の滝に向かって進みます。
途中に川を渡る場所があり、水が冷たくて気持ちが良かった。

 夕日の滝はとても立派でした。
幅広く落差も大きく、滝壷も広い。
しばらく水遊びをした後、バス停に向かいました。

 バス停到着は15時25分。全行程8.7km6時間ちょっとのハイキングでした。

夕日の滝に向かう


夕日の滝




 今日は天気が良く、眺めも最高で、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
花も沢山見ることが出来てとても嬉しかったです。
皆さんも、花の名前を覚えて自然に親しんでいただけるととても嬉しいです。

 また機会がありましたら一緒に登りましょう。そのときはよろしくお願いいたします。



ここからは今回観察した花たちです
名前を覚えてくれるととても嬉しいです。


タチツボスミレ
(薄い紫色)


オトメスミレ
(白い花)


ニオイタチツボスミレ
(濃い赤紫・香りがある)


マルバスミレ
(白い花・葉が丸い)


ヒゴスミレ
(葉が細かく切れている)


マメザクラ
(花が小さい)


ミヤマハコベ



センボンヤリ



タニギキョウ