2009年3月15日
境界尾根〜惣久経路
会山行で東丹沢のバリエーションルートを歩く


クリックすると別画面で1/25000図を表示します




本厚木駅バス停0750−0815煤ヶ谷バス停〜0902谷太郎林道終点0919〜1020不動尻方面分岐1025〜1113七沢山1140〜1154三峰山1200〜1233惣久経路分岐1237〜1255惣久経路尾根〜1325(415mP)1340〜1405不動沢出合1420〜1440煤ヶ谷バス停



今回は、みろく山の会で私が初めて企画した会山行として境界尾根から大山三峰を経て惣久経路を歩いた。
今まで単独でバリエーションを楽しんでいたが、他人を連れて行くとなると話は別。山行が無事に終わることが第一の目標だ。

境界尾根では、不動尻方面分岐の先でザックを背負っていない単独者に遭遇してビックリ。大小屋沢から上がってきたそうだ。帰宅後ネットで確認したが、私の知っているネット仲間の方ではなかったようだ。
七沢山近くなると尾根が鋸状に痩せてくる。下りの1箇所だけ樹木が根こそぎ倒れ山肌が露出している部分がある。この部分は来る度に崩壊度が増し下りづらくなっている。倒木の根などを頼りに慎重に通過する。

七沢山で早めの昼食。三峰山で記念撮影。その後登山道を北上し、惣久経路入口で休憩。


境界尾根の放火位置を露出した根を頼りに下る

惣久経路は相変わらず踏み跡が判りづらい。ロープのあるトラバースは難無く通過したが、以前間違えた折り返し部分でまた間違えて直進してしまい怖い思いをする。
尾根に乗ってからは楽しく下る。相変わらずメンバーの下るスピードは速い。速度を落とすようにお願いしながらついて行く。
途中415Pでバスの時間に合わせてゆっくり休憩。

煤ヶ谷バス停についても時間の余裕があったので、座れることを期待してひとつ手前のバス停まで歩いたが、臨時バスが出たにもかかわらず混んでおり、本厚木まで誰も座ることは出来なかった。

解散後、本厚木駅のさくら水産で反省会。


惣久経路のザレ場を足元を確認して通過

ということで、私の企画した初めての山行を無事に終えることが出来てほっとした。

ただ、一般ルートと違って難易度の説明が難しく、今回は足の揃ったメンバーが集まったので良かったが、一人でも慣れない人が混じると時間が大幅にかかる恐れもあり、今後気をつけてゆきたい。