ZAPの植物日誌

最終更新日:2022.2.13

ブログをFC2に変更しました。一度ご覧になって下さい。
足跡を残して頂けると嬉しいです。



       「ZAPの植物日誌」にようこそ。

 このHPは、私が参加している山岳会と観察会を中心とした記録です。
 山岳会は、横浜の『みろく山の会』に所属し、岩・沢・バリエーションコースなどを楽しんでいます。
 観察会は、稲城野草散策の会を中心とした観察会に参加しています。また、2018年からは横浜植物会にも参加しています。
 


ZAPの自然観察

ZAPの自宅の庭

ZAPのブログ

ZAPの植物観察リスト

リンク集 



2022.2.13 直近の山行データを更新しました



2021.8.29 202107260727火打山妙高山を掲載しました
ハクサンコザクラとコイワカガミのお花畑
オニクも見つけました

  

  



この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)、
数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平19総使、第184号)


 



私は子供の頃から植物が好きで、川崎の三沢川を渡り横山に登ってクワガタやサワガニを捕まえる傍ら、新しく芽生えた植物を引っこ抜いては自宅の庭に植えていました。(今そんなことをやったら逮捕されちゃうんだろうな)

千葉に引っ越して山から縁遠くなっていましたが、横浜に転勤になり、また身近に丹沢の山を眺めることができるようになって再び植物に目覚めました。


植物の観察に大きく興味を持ち始めたのは二つのきっかけがありました。

第一のきっかけは、パソコン通信のNIFTY-Serveの園芸フォーラムに入会したことです。
ここでは、園芸植物に関する深い知識を持った方々と身近にお話ができて、大変参考になりました。
そして、そのつながりで『稲城野草散策の会』に入会し、それに伴っていろいろな観察会に参加しています。

第二に、横浜市旭区主催の観察会をきっかけに、2001年に『丹沢自然観察会』に参加するようになったことです。
この会に参加することにより、今まで見るだけだった丹沢が肌で感じることが出来るようになりました。

そして、山をを歩くことが多くなり、更に深く知りたくなって、2005年に『みろく山の会』に入会しました。
また、2018年からは,、『横浜植物会』にも参加しています。

これからも、山や植物に関する知識を深め、皆さんに伝えられるようになって行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。




更新履歴

2018年

2018.02.20 自然観察に2018年2月18日の三輪〜寺家〜成瀬尾根を追加しました
山の会の若手でのんびり歩く
2018.02.20 自然観察に2018年2月17日の皇居一般公開と東御苑を追加しました
2月末の観察会の下見とおまけの見学


2018.02.13 自然観察に2018年2月12日の谷端川を追加しました
神田川水系最北端の廃河川を歩く


2018.02.10 自然観察に2018年2月3日〜4日の八子ヶ峰〜八島ヶ原湿原を追加しました
再開分水嶺第4回思わぬラッセルと楽しい宴会
20180203
茅野駅0915−1000女神茶屋1020…1045八子ヶ峰ヒュッテ…1152八子ヶ峰1155…1220八子ヶ峰下1240…八1405子ヶ峰公園1415…1515ホテル
20180204
ホテル0805…0812大門峠0815…0955(P1641)…1120御殿山分岐…1207南の耳1212…1245北の耳1300…1345ゼブラ山1350…1450アザミ館1500−1550茅野駅

2018.01.05 自然観察に2018年1月4日の大室山〜鐘撞山を追加しました
毎年恒例の新年会登山
久保吊り橋0812…1122大室山1200…1351鐘撞山1403…1455神ノ川林道

2018.01.03 自然観察に2017年12月の山行を追加しました
12月2日 ヤビツ峠〜ヨモギ尾根
12月4日 皇居乾通り
12月9日 塔ノ岳
12月16日〜17日 明星ヶ岳〜塔ノ峰・湯坂
道〜千条の滝
12月23日 大山北尾根〜ヨモギ尾根

2017年

2017.025.14 自然観察に2月11日〜12日の富士山を追加しました
五合目で雪上訓練
20170211
富士山駅0925=0940中ノ茶屋0944…1100馬返し1118…1320四合目大黒小屋跡(テント泊)
20170212
泊地0640…0730佐藤小屋0750…0755訓練地0940…1010四合目(撤収)1050…1140馬返し1148…1235中ノ茶屋1250=1305富士山駅


2017.01.29 自然観察に1月28日の蕎麦粒山(仙元峠で撤退)を追加しました
雪山入門教室補完
822奥多摩駅0836−0854倉沢BS0908…1014林道終点…1035(P960)1040…1128(P1293)1135…1155主尾根…1232仙元峠ピーク(P1444)1248…1328主尾根分岐…1454林道…1544倉沢BS1624…1641奥多摩駅

2017.01.08 自然観察に1月4日の大室山〜鐘撞山を追加しました
毎年恒例宴会登山
8
00久保吊橋0825…0852(P700)0857…0944(P1065)0950…1023(P1287アイゼン装着)1030…1129大室山1155…1305(P1209)1310…1402鐘撞山1412…1502林道1510

2017.01.02 自然観察に1月2日の相州大山を追加しました
気持ちを改めて新春登山
秦野駅前BP0735−0812ヤビツ峠0823…0928頂上社0933…1025見晴台1038…1054二重の滝1058…1105下社1121…1136大山寺1140…1203大山ケーブルBP1222−1246伊勢原駅

2016年

2016.05.06 自然観察に4月18日〜22日の台湾玉山を追加しました
ニイタカヤマヘノボレ

2016.05.06 自然観察に5月5日の高麗駅〜東吾野駅を追加しました
秩父の山村を巡る
高麗駅1010…1150駒高1220…1315北向地蔵…1355鎌北湖1410…1430鎌北集落…1540ユガテ1555…1650東吾野駅

2015年

2015.11.22 自然観察に11月21日のゴジラの背〜宮ケ瀬尾根を追加しました
今年最初のヤブ山行
三叉路バス停0745…0826ハタチガ沢出合0840…1010Jピーク…1025鍋嵐…1110熊ノ爪1135…1320(525m)…1355秘密の入江…1420土山峠バス停

2015.11.08 自然観察に10月25日の大山三峰を追加しました
みろく祭に参加しました
煤ヶ谷BP0821…0827ストレッチ0850…1019尾根…1135三峰1150…1216分岐…1302不動尻1310…1333ゲート…1407広沢寺温泉入口…1435七沢森林公園会場

2015.11.01 自然観察に10月16日〜18日の安達太良山〜東大巓を追加しました
分水嶺47 お久しぶりの分水嶺
20151016
0545銚子ヶ滝登山口0600…0637あずまや…0727道標…0900船明神山…0930安達太良山…1018鉄山避難小屋…1057箕輪山…1221鬼面山…1301旧土湯峠…1316野地温泉1410−1441兎平…1450吾妻小屋(泊)
20151017
吾妻小屋1725…0848姥ケ原分岐…1011谷地平避難小屋…1302東大巓分岐…1318東大巓分岐…1332名月湖分岐…1350明月荘1358…1408金明水1412…1424明月荘(泊)
20151018
名月荘0520…0600東大巓…0700昭元山…0742烏帽子山…0824ニセ烏帽子山…0845兵子…0936大日岳…1048姥湯駐車場…1141滑川温泉…1215萱峠…1310峠駅


2015.08.09 自然観察に7月17日〜18日の尾瀬を追加しました
妻と二人で湿原をのんびり散歩
20150717
一ノ瀬休憩所0522…0630三平峠…0650尾瀬沼山荘0700…0730長蔵小屋…0730大江湿原0800…0910沼尻休憩所0930…1115第二長蔵小屋
20150718
第二長蔵小屋0702…0746温泉小屋…段吉新道…0835三条ノ滝分岐…0917三条ノ滝0925…1010平滑ノ滝1020…1035温泉小屋1055…1132東電小屋…1152ヨッピ橋…1225龍宮小屋…1250見晴…1315温泉小屋
20150719
温泉小屋0635…0717見晴…0756龍宮小屋…0943山の鼻…散策路…1017ビジターセンター1108…1204鳩待峠

2015.08.08 自然観察に8月1日〜2日の鳳凰三山を追加しました
北岳を眺めながら
20150801
夜叉神の森0945…1040夜叉神峠…1205杖立峠1220…1350苺平1400…1427南御室小屋
20150802
小屋0510…0620薬師ヶ岳0630…0703観音ヶ岳0713…0825地蔵ヶ岳0845…0955高嶺1000…1047白鳳峠1100…1327林道…1349広河原BT

2015.01.18 自然観察に12月28日の丹沢三峰〜塔ノ岳を追加しました
長距離足攣り忘年山行行
三叉路0725…0833高畑山…0843青宇治橋方面道迷い0908…1105本間ノ頭…1244丹沢山1300…1350塔ノ岳1400…1600大倉

2015.01.18 自然観察に12月23日の大山北尾根〜ヨモギ尾根を追加しました
久しぶりの長距離山行

ヤビツ峠0745…0906大山0918…1108地獄沢橋…1130札掛1200…1313ヨモギ平1320…1406三ノ塔1417…1512牛首1522…1620大倉

2015.01.18 自然観察に1月12日の麹町・番町を追加しました
内堀と外堀の間の高低差


2015.01.06 自然観察に1月03日〜04日の三条の湯〜雲取山を追加しました
温泉に浸かり雪を踏む


2014年

2014.09.07 自然観察に8月30日〜31日の檜洞沢を追加しました
今年初めての沢で初泳ぎ
20140830
0935ゲート前駐車場0953…1300玄倉川入渓(旧青崩隧道入口)…1125モチコシ大滝1145…1315出渓(石崩隧道出口)…ユーシンロッジ
20140831
ロッジ0640…0809吹割の滝…0906ザンザ洞出合…1031下駄小屋沢出合…1105中ノ沢への支沢出合1130…1145中ノ沢乗越…1327中ノ沢径路…1511立間大橋ゲート

2014.08.19 自然観察に8月18日の丹沢表尾根を追加しました
またもや霧の中

ヤビツ峠0900…0925富士見小屋跡…1020二ノ塔…1035三ノ塔1040…1150書策小屋跡1205…1300塔ノ岳1310…1520大倉

2014.08.17 自然観察に8月16日の檜洞丸を追加しました
悩んだ末に雨に祟られる
新松田0720=0835西丹沢自然教室0845…0911用木沢出合…1031犬越路1045…1143小笄…1256大笄…1303熊笹ノ峰…1341檜洞丸1355…1500展望台…1543ゴーラ沢出合…1625西丹沢自然教室

2013年

2013.11.03 自然観察に9月28日〜29日の流石山を追加しました
分水嶺42 村田さんの追悼登山
20130928
横浜万里橋0630−1530沼原発電所1550…三斗小屋宿1735
20130929
泊地0500…0715大峠0727…0815流石山0920…0955大峠1028…1100林道終点…1235観音沼駐車場1245−1745万里橋

2013.2.11 自然観察に2月10日の鋸岳〜日の出山を追加しました
「地元」の奥多摩の山登り
奥多摩駅0705…0730愛宕山…0803石仏…0852P1046.7…0907鋸山0910…1015大岳山1025…1113鍋割山…1125奥の院1130…1205御岳山1210…1245日の出山1300…1340梅野木峠…1355三室山…1436登山口…1458日向和田駅

2013.2.11 自然観察に2月2日〜3日の瑞牆山・金峰山を追加しました
日本中部の山をぐるりと眺める
20130202
瑞牆山荘0955…1010アイゼン装着1015…1032見晴台1037…1110富士見小屋1130…1210休憩1215…1320瑞牆山頂1330…1410休憩1420…1445富士見小屋
20130203
富士見小屋0600…0640休憩0645…0653大日小屋…0715大日岩下0720…0728大日岩0730…0830砂払ノ頭0840…0930金峰山0935…0937五丈岩0950…1020砂払ノ頭1025…1110大日岩1105…1200富士見小屋1245…1320瑞牆山荘

2012年

2012.11.23 自然観察に11月18日の唐沢川〜石尊沢右岸尾根を追加しました
ゆったりと紅葉を楽しむ
登山道入口0740…0813一ノ沢峠(ストレッチ)0823…0850小唐沢橋(渓装)0915…0950祠(記念撮影)1000…1037杉ノ沢出合(ナメを見ながら小休止)1050…1125石尊沢出合(大休止)1200…1325登山道…1413見晴台1420…1445下社…1507追分駅(ストレッチ)

2012.11.23 自然観察に11月03日〜04日の甲子峠〜釜房山を追加しました
分水嶺38 紅葉と新雪と


2012.11.23 自然観察に9月29日〜30日の鷲ヶ峰を追加しました
分水嶺36 みろく山の会30周年記念集中登山

2012.11.10 自然観察に10月08日の木楢山〜妙見山を追加しました
栗拾いとマツタケ狩り
0915塩平登山道出合0930…1102木楢山手前ピーク…1115木楢山…1130手前ピーク…1145幕岩1215…1310みだれ岩…1320見返り岩…1338差山…1403妙見山…1450牧平温泉

2012.10.24 自然観察に10月07日の上日川峠を追加しました
ツルリンドウを探しに

2012.10.23 自然観察に9月22日〜23日の伊豆下田を追加しました
妻とゆったり温泉 ちょっと鉄ちゃん


2012.09.17 自然観察に9月16日の富士山原生林を追加しました
キノコ狩とキノコ鍋


2012.09.01 自然観察に8月25日〜8月26日の琵琶湖周遊を追加しました
淡水生物と歴史を楽しむ


2012.08.20 自然観察に8月13日〜8月17日の後立山縦走を追加しました
剱岳よりよっぽど怖い後立山
20120813
栂池自然公園0735…0825銀嶺水…0848天狗原…0915(2285m)…0948乗鞍岳1000…1022白馬大池小屋1020…1126船越ノ頭…1238小蓮華岳…1322三国境1332…1425白馬岳1430…1455白馬頂上小屋
20120814
テント場0905…1025杓子岳1030…1140鑓ヶ岳1145…1235天狗山荘
20120815
小屋0455…0517天狗ノ頭…0633不帰ノ嶮出会…0650一峰…0708鞍部…0734不帰ノ嶮…0751二峰北峰…0807二峰南峰0818…0845三峰…0905唐松岳0910…0925唐松山荘…1044大黒岳…1205五竜山荘
20120816
テント場0500…0555五龍岳0610…0740北尾根ノ頭0745…0804口沢のコル…0904キレット小屋0915…1050鹿島槍ヶ岳北峰…1130南峰1150…1245布引岳…1320冷池山荘
20120817
テント場0515…0522冷池小屋…0638爺ヶ岳北峯0642…0656爺ヶ岳南峰0700…0730種池山荘0735…0937登山口…0953扇沢

2012.08.05 自然観察に7月29日の丹沢表尾根を追加しました
物好きの汗だく修行
0828ヤビツ峠0813…0830富士見山荘…0920二ノ塔0923…0938三ノ塔0945…1051書策小屋跡1100…1127木ノ又大日1134…1200塔ノ岳1225…1250花立山荘1300…1440大倉

2012.07.21 自然観察に7月14日〜16日の八幡平を追加しました
分水嶺34 トキソウとゼンテイカ

2012.07.21 自然観察に7月07日〜08日の天狗岳〜横岳を追加しました
分水嶺33 花がいっぱい
20120707
渋温泉0650…0735休0740…0905休0910…0925黒百合平…0935中山峠…1040天狗岳1054…1114根石岳…1200夏沢峠1205…1230オーレン小屋
20120708
オーレン小屋0500…0530夏沢峠0540…0630硫黄岳0635…0740横岳…0745休0750…0800三叉…0840地蔵の頭…0920行者小屋0930…1035休1040…1125美濃戸山荘1135…1222美濃戸口

2012.07.21 自然観察に6月30日〜7月01日の裏妙義・表妙義を追加しました
岩山を歩く
20120630
国民宿舎裏妙義1008…1235丁須の頭1300…1315懸垂下降…1400赤岩1425…1505烏帽子岩…1533三方境1543…1645林道(ヒルチェック)1705…1710国民宿舎
20120701
駐車場0849…0856登山道入口…0858かにの小手調べ…0900第一石門…0910第二石門…0943第三石門…0950第四石門…1040轟岩…1055中之岳神社…1100駐車場

2012.07.21 自然観察に6月23日〜24日の早池峰山・五葉山を追加しました
東北の山と復興支援屋台村
20120623
盛岡駅0910=1012岳駐車場1030−1046河原坊1056…1354早池峰山1415…1616小田越1620−1640早池峰神社1650=1907宿舎
20120624
宿舎0610=0714赤坂峠0730…0814畳石0824…0925石楠花山荘0930…0931日枝神社…0940五葉山0947…0955日枝神社…1000石楠花山荘1010…1051畳石1055…1137赤坂峠1145=1320復興支援村1410=1416気仙沼駅

2012.06.17 自然観察に6月7日〜10日の和賀岳〜真昼岳を追加しました
分水嶺32 東北シリーズ第一弾 早春の花を楽しむ
20120607
8:03登山口出発…9:27-34水場…10:55-59薬師分岐…11:09-25テント設営…12:26-311354m休憩…13:05-22和賀岳…14:07-13休憩…14:53テント場
20120608
4:44出発…6:16-30甲山分岐…7:18-27中ノ沢岳…8:55-9:03風鞍…9:25道間違い引返し…10:02-08風鞍…10:51-11:001020.1m…12:07-18休憩…13:40-43鹿子ノ山分岐…16:23-26940m峰…16:39-45テント場…17:00-17:05水場…17:20テント場

2012.05.06 自然観察に5月5日の城ヶ島を追加しました
妻と一緒にお散歩

2012.05.06 自然観察に4月29日〜5月3日の至仏山〜平ヶ岳を追加しました
尾瀬を囲む山々

2012.04.22 自然観察に4月21日の小草平ノ沢を追加しました
沢教室実技3 春の花を楽しみながら
渋沢駅0725=0745県民の森P…0800二俣0830…0850F1…1300堀山の家…1320駒止茶屋1350…1500大倉

2012.04.08 自然観察に4月07日の葛葉川本谷を追加しました
沢教室実技2 雪中遡行
0730渋沢駅0740=0755葛葉の泉08400935横向ノ滝…1018板立ノ滝…1030曲り滝手前(休)1055…1205富士型ノ滝…1327渓装解1340…1410登山道出会1425…1503牛首…1548大倉

2012.04.08 自然観察に4月01日のミツバ岳〜屏風岩山を追加しました
ミツマタの群落を訪ねて
0727滝壺橋0745…0851ミツバ岳0905…0953権現山1003…1041二本杉峠…1115(休)1140…1224屏風岩山…1438中川ロッジ入口(笹子沢)BP

2012.04.08 自然観察に3月24日の北八ヶ岳を追加しました
分水嶺のリベンジ
20120324
0911茅野駅0915=0950ピラタス山麓駅1000−1008山頂駅1040…1100雨池峠…1138縞枯山…1230茶臼山…1257大石峠…1310麦草峠…1403丸山下泊地
20120325
泊地0550…0620丸山…0636高見石…0825中山…0909中山峠…1026しらびそ小屋…1145稲子湯

2012.03.20 自然観察に3月20日の相州アルプス支尾根を追加しました
暖かい日差しの中で
坂尻PB0737…0820土山峠分岐0827…0847(524m)…0912半原越…0932経ヶ岳0940…0950荻野越…1005華厳山…1010支尾根分岐…1036煤ヶ岳…1135寺鐘…1204上飯山BP

2012.03.11 自然観察に3月04日の鳥居立・ムギチロを追加しました
道志の尾根の縦走
0835登山道入口0850…0905鳥居立北尾根取付0910…1110鳥居立1120…1200巌道峠1220…1300ムギチロ1310…1350平野峠1355…1410入道丸西峰1412…1417入道丸東峰…1431鉄塔1440…1450綱子峠1457…1513林道…1603奥牧野バス停

2012.03.11 自然観察に2月18日の天神平を追加しました
月齢塔ノ岳A


2012.01.17 自然観察に1月14日〜15日の雲取山を追加しました
三条の湯に浸かる
20120114
丹波役場前BS1025…1027丹波小学校1040…1150(720m)1155…1245丹波天平(たばでんで〜ろ)1230…1306丹波山1310…1315サオラ(竿裏)峠1617…1420(1200m)1425…1515三条の湯
20120115
三条の湯0615…0745(1560m)0750…0835三条ダルミ0845…0720雲取山0935…1035(1680m)1050…1157堂所…1234(970m)…1305林道…1330鴨沢BS

2012.01.12 自然観察に1月7日〜10日の燕岳を追加しました
大展望!!!

20120107
宮城ゲート1115…1520中房温泉
20120108
中房温泉0510…0813合戦小屋0825…0933燕山莊0945…1009燕岳山頂手前…1055燕山莊1130…1213合戦小屋…1417中房温泉
20120109
中房温泉0612…0935宮城ゲート

2012.01.12 自然観察に1月4日の梅ノ木尾根を追加しました
今年最初のプチバリエーション

日向薬師裏駐車場0830…0846天神峠…0857梅ノ木峠…0930(537m)…0958二ノ沢ノ頭…1015大沢分岐1025…1105唐沢峠分岐…1155見晴分岐…1217大山頂上1235…1400下社1417…1537バス停

2012.01.12 自然観察に1月3日の竜ヶ岳を追加しました
年始に富士を望む

本栖入口0930…0935駐車場0945…1010登山口…1105石仏1113…1200竜ヶ岳頂上1224…1255石仏1300…1335登山口…1400本栖バス停

2011年

2012.01.12 自然観察に12月28日〜29日の北八ヶ岳を追加しました
分水嶺27 巨石の隙間を避けながら
20111228
ピラタスロープウェイ山麓駅1000−1008RW山頂駅1030…1115三ツ岳分岐…1125三ツ岳…1440雨池山…1500雨池峠(幕営)
20111229A班
雨池峠0835…0853RW山頂駅

2011.12.25 自然観察に12月24日の高尾山を追加しました
シモバシラを探す


2011.12.25 自然観察に12月23日の菰釣山を追加しました
サンタが菰釣山にやって来た


2011.12.25 自然観察に12月17日〜18日の谷川岳を追加しました
ラッセルを頑張るも途中敗退


2011.12.13 自然観察に12月11日の空川を追加しました
徳川家ゆかりの地を流れていた幻の川

2011.12.10 自然観察に12月10日の畦ヶ丸〜屏風岩山を追加しました
初雪を踏締めて久しぶりのバリエーション
新松田駅BS0720−0838西丹沢自然教室BS0900…0940下棚左岸尾根取付…1008(911m)…1109登山道…1115畦ヶ丸…1120避難小屋1145…1220大滝峠上…1310屏風岩山…1417車道…1425大滝橋BS

2011.11.13 自然観察に11月12日の相州アルプス縦断を追加しました
始まりの採石場と結果のダムを眺める
本厚木0750−0835半原バス停…0850愛川公園入口…0855石小屋ダム0900…0915宮ヶ瀬ダム0923…0925登山道入口…0940見晴台(急登の終わり)0945…1000鉄塔1005…1030高取山1035…1100仏果山1105…1200半原越1205…1225経ヶ岳1240…1315華厳山1320…1330荻野高取山…1340発句石1355…1430ゴルフ場…1442大平橋…1502東谷戸入口バス停

2011.11.01 自然観察に10月15日〜16日の南八ヶ岳を追加しました
分水嶺23 風強く県界尾根のみ(分水嶺23)
20111015
小淵沢駅0610−0644野辺山駅0705…0835登山道分岐0840…0904防火帯の頭…1010小天狗…1120大天狗…1305赤岳北峰…1335赤岳展望荘
20111016
赤岳展望荘0700…0750行者小屋…0945美濃戸山荘…1030美濃戸口
2011.11.01 自然観察に10月08日〜10日の黒岩山〜馬坂峠を追加しました
秋晴れに 笹を掻き分け 快進撃 懸垂下降も なんのその(分水嶺22)

2011.10.02 自然観察に9月25日〜27日のソウルを追加しました
一応南山に登りました

2011.10.02 自然観察に9月17日〜18日の槍ヶ岳を追加しました
やっと頂上に立てました

2011.10.02 自然観察に9月10日〜11日の沖ビリ沢〜水ノ木沢を追加しました
仲間の送別山行

2011.08.20 自然観察に8月14日〜17日の赤木沢〜槍ヶ岳を追加しました
再び銘渓と名峰を辿る
20110814
折立0825…0953三角点…1200太郎平1215…1255薬師沢左俣1300…1400薬師沢小屋
20110815
小屋0530…0650赤木沢出合…0815大滝…0953中ノ俣乗越…1150黒部五郎岳…1430黒部五郎小屋
20110816
小屋0450…0640三俣蓮華岳0645…0755双六岳0800…0847双六小屋0900…0940樅沢岳…1330槍ヶ岳山荘1350…1415槍ヶ岳1425…1445山荘
20110817
山荘0533…0915横尾山荘…1005徳沢園1035…1200上高地BT
2011.08.07 自然観察に8月6日〜7日の阿弥陀岳〜硫黄岳(八ヶ岳)を追加しました
霧の中の花たち

2011.07.24 自然観察に7月16日〜18日の甲武信岳〜金峰山を追加しました
分水嶺20 涼しく楽しい尾根歩き

20110716
西沢渓谷入口0950…1021徳ちゃん新道登口…1250ヌク沢分岐…1530木賊山分岐…1555甲武信小屋
20110717
小屋0450…0513甲武信岳…0555水師…0800東梓…1110国師ヶ岳…1130北奥千丈岳…1218大弛峠
20110718
大弛峠0340…0450朝日岳0538…0654金峰山…0820丸山…0900大日岩…0922大日小屋…1002富士見平小屋…1044瑞牆山荘1120−1143増富の湯
2011.07.10 自然観察に7月10日の丹沢表尾根を追加しました
暑かったけれど何とか歩ききりました
ヤビツ峠0814…0830富士見山荘…0922二ノ塔…0938三ノ塔…1007烏尾山荘(かき氷)1010…1043行者ヶ岳…1112新大日…1126木ノ又大日…1151塔ノ岳1205…1225花立山荘(かき氷)1230…1246天神平1250…1415大倉
2011.07.03 自然観察に6月26日の帝釈山〜田代山を追加しました
中央分水嶺19

2011.05.08 自然観察に5月08日の高取山〜仏果山〜荻野高取山を追加しました
相州アルプス最東端を縦走する


2011.05.08 自然観察に4月30日〜5月04日の大水上山〜本谷山を追加しました
無念の平ヶ岳を横目に雪山を満喫


2011.02.27 自然観察に2月26日の鍋割山〜塔ノ岳を追加しました
新しい仲間を迎えて
寄バス停0720…0840櫟山0850…0906栗ノ木洞…0925後沢乗越…0945(950m)0955…1030鍋割山1100…1127小丸…1147大丸…1157金冷シ…1213塔ノ岳1233…1246金冷シ…1300花立山荘…1315天神平1320…1445大倉

2011.02.20 自然観察に2月19日の蟹川・加二川・箱根山(新宿)を追加しました
廃河川探検の旅に参加
新宿駅西口交番1300…1312歌舞伎町記念碑…1335花園神社…1400西向天神社…1410抜弁天…1445箱根山44.6m(戸山公園)…1530早稲田大学正門前…1637薬王寺町(ささやか)−西新宿思いで横町(ささやか)
2011.02.20 自然観察に2月12日〜13日の岳ノ台・三ノ塔を追加しました
とんだラッセル
20110212
蓑毛1400…1510三ノ塔…1610岳ノ台
20110213
岳ノ台0535…0635菩提峠…(林道)…0650登山道…0807二ノ塔…0831三ノ塔…0955牛首…1040大倉バス停


2011.02.06 自然観察に2月05日の桑ノ木沢を追加しました
房総のナメ沢を歩く
キャンプ場入口0943…0948入渓点…09534m滝…101620m滝…1046洞穴…1052二俣(右へ)…1100奥二俣(左へ)…1130車道…観音寺参拝…1234尾根へ…1300橋…1307キャンプ場入り口

2011.01.16 自然観察に1月15日〜16日の天狗岳を追加しました
寒かった
20110115
渋ノ湯1017…1240黒百合ヒュッテ
20110116
黒百合ヒュッテ0625…0643中山峠0651…0802東天狗岳0807…0855中山峠…0900黒百合ヒュッテ0943…1109渋ノ湯

2011.01.04 自然観察に1月04日の大室山・鐘撞山を追加しました
ブナの森と新年会

2010年

2010.12.29 自然観察に12月26日の白銀山を追加しました
3年越しの箱根のヤブ山
幕山公園駐車場0820…0845大石平0850…0925自鑑水…0945ヤブに入る…1030星ヶ山…1055弾正屋敷跡1100…1130(900m)1155…1205白銀山への分岐…1245白銀山…1350箱根新道下1355…1405畑宿発電所…1410畑宿バス停

2010.12.29 自然観察に12月19日の穴沢天神を追加しました
シダの観察と焼き芋


2010.12.29 自然観察に12月18日の丹沢三峰を追加しました
年末恒例のロングコース
0700三叉路0715…0809(653m)…0836高畑山…0918松小屋ノ頭…0947(1043M)…1033本間ノ頭…1100円山木ノ頭…1120太礼ノ頭…1145瀬戸沢ノ頭…1215丹沢山1245…1315日高…1340塔ノ岳1345…1415花立山荘…1445堀山の家…1612大倉

2010.12.29 自然観察に12月12日のヤヒチ沢ノ頭を追加しました
中川尾根を横断
中川バス停0818…0829井戸沢右岸尾根取付…0935(604m)…1030(762m)…1115(956m)1140…1155ヤヒチ沢ノ頭…1235(683m)…1302ヤヒチ沢左岸尾根先端…1312ヤヒチ沢出合

2010.12.04 自然観察に11月28日のゴジラの背〜宮ヶ瀬尾根を追加しました
名残の紅葉と青空
三叉路バス停0745…0830ゴジラの背突端0840…0930(570m)0933…0948(677m)…1022Jピーク…1038鍋嵐1045…1120熊ノ爪…1125ブランコのミズキ1155…1245岩のピーク1250…1320(613m)1323…1350(525m)1353…1420秘密の入江…1438林道…1450土山峠バス停
2010.12.04 自然観察に11月20日〜22日の小川山〜飯盛山を追加しました
分水嶺14 晴のち雨の特急山行

2010.12.04 自然観察に11月14日の二子山〜桜山を追加しました
みろく祭
京急田浦駅08.00…08.20港ヶ丘公園08.30…09.35二子山09.50…10.22阿部倉山…10.40長柄神社10.45…11.10桜山古墳…11.30野外活動センター12.00…13.00第一運動公園

2010.12.04 自然観察に10月16日〜17日の鶏冠沢右俣を追加しました
立派なナメ滝たち

2010.11.15 自然観察に9月11日〜12日の水根沢谷を追加しました
釜で遊び滝を滑る
水根沢キャンプ場0750…1015半円ノ滝1030…1102登山道…1122キャンプ場1200−1300天空の湯1400−1700JR相模原駅
2010.11.09 自然観察に11月06日〜07日の阿弥陀岳・赤岳を追加しました
日本アルプスのパノラマを楽しむ
20101106
0920赤岳山荘P0940…1155行者小屋1230…1240中山展望台…1255行者小屋
20101107
行者小屋0520…0608中岳のコル…0640阿弥陀岳0655…0725中岳…0815赤岳…0840赤岳展望荘0850…0858地蔵の頭…0930行者小屋0945…1130赤岳山荘P

2010.10.11 自然観察に10月11日の二子山〜桜山を追加しました
みろく祭の下見

2010.10.11 自然観察に10月03日の矢平山を追加しました
沢と尾根を楽しむ

0800梁川駅0815…0840端渕寺…0846一ノ瀬橋…0924手前の二俣…0940二俣…0950休450m付近)0955…1010(P509m)…1035休(670m付近)1045…1110矢平山1135…1140旧大地峠…1155新大地峠…1200林道1210…1305(300m付近)…1400?四方津駅
2010.10.11 自然観察に9月18日〜20日の清水峠〜巻機山を追加しました
分水嶺11 ヤブと池塘

2010.08.31 自然観察に8月15日〜16日の東沢釜ノ沢東俣を追加しました
奥秩父のナメを楽しむ
20100815
道の駅みとみ0705…0735東沢分岐…0750鶏冠沢出合0800…0940山ノ神…1137釜ノ沢出合1200…1311両門ノ滝1326…1341トイヤゲンの滝…1353テント場
20100816
テント場0654…0820ミズシ沢出合…1000ポンプ小屋1030…1040甲武信小屋1045…1100甲武信岳1110…1125甲武信小屋1156…1217木賊山分岐…1336徳ちゃん新道分岐…1457徳ちゃん新道入口…1517道の駅みとみ

2010.08.09 自然観察に7月23日〜25日の甲斐駒ヶ岳〜鋸岳を追加しました
ザレにドキドキ

2010.08.09 自然観察に8月07日〜08日の立山・剱岳を追加しました
念願の岩峰へ
20100807(土)
2230新宿都庁下−0700室堂BT0730…0820一ノ越…0905雄山0920…0955大汝山…1000富士ノ折立…1040真砂山1050…1135別山…1145別山北峰1200…1207別山1215…1300剱沢キャンプ場
20100808(日)
キャンプ場0415…0500一服剱0505…0545前剱0550…0620カニの縦這渋滞0640…0705剱岳0715…0802前剱の門0802…0900剣山荘…0930剱沢キャンプ場1000…1045別山乗越…1150雷鳥沢キャンプ場…1235室堂BT
2010.08.04 自然観察に7月17日〜19日の三国峠〜清水峠を追加しました
分水嶺10 暑さでバテながらいろいろ経験しました
20100717
0900上越橋0916…0950三国峠0955…1020休1025…1045三国山1050…1125休1140…1215三角山1220…1230大源太山分岐…1310平標山の家
20100718
平標山の家0355…0442平標山…0535仙ノ倉0550…0650エビス大黒ノ頭0700…0745休0755…0815(滑落)…0820休0830…0833セト乗越…0900休0910…0940休0950…0940休0950…1008万太郎山1030…1110休1120…1126大障子ノ頭…1155休1205…1220小障子ノ頭…1240休1250…1320休1350…1400オジカ沢ノ頭…1430休1440…1530谷川岳肩の小屋
20100719
肩の小屋0414…0423トマノ耳…0440オキノ耳…0605一ノ倉岳0610…0700休0705…0735休0745…0830武能岳0849…0935蓬峠0945…1015休1025…1050七ツ小屋山1100…1130休1150…1200清水峠1220…1230水場…1255休(トラバース終)1305…1340休1350…1440(沢出合)1515…1547タクシー合流

2010.07.11 自然観察に7月10日の丹沢山〜塔ノ岳を追加しました
久しぶりにたっぷり歩きました
三叉路0730…0900高畑山0910…1150本間ノ頭1155…1205煩悩ノ頭…1223円山木ノ頭…1248太礼ノ頭…1300瀬戸沢ノ頭…1340丹沢山1350…1430日高…1450塔ノ岳1500…1520花立山荘1530…大倉
2010.06.13 自然観察に6月12日の不老山を追加しました
サンショウバラと岩田さん
山市場バス停0746…0800吊り橋0806…0933番が平0933…1010不老山北峰1025…1057樹下の二人1120…1225白クラの頭…1246湯船山…1437三国山…1500三国峠
2010.05.09 自然観察に5月09日の箱根三竹尾根を追加しました
今年最後のヤブ山行

2010.04.29 自然観察に4月29日の勘七ノ沢を追加しました
念願の遡行でしたが水が多かった

2010.04.25 自然観察に4月24日の小草平ノ沢を追加しました
今年最初の沢登り

2010.04.25 自然観察に4月09日の白雲山(中国・広州)を追加しました
やっぱり山に登らなくちゃ

2010.04.04 自然観察に4月4日の鍋割山〜マルガヤ尾根を追加しました
久しぶりの山登りでカモシカに出会いました
寄バス停0718…0745栗ノ木洞西尾根取付…0908栗ノ木洞…0930後沢乗越…1025鍋割山1050…1105マルガヤ尾根分岐…1210マルガヤ尾根取付…1224二俣…1311大倉分岐…1330大倉

2010.03.22 自然観察に3月20日〜21日の九重を追加しました
強風にもめげずに
20100320
牧ノ戸峠0940…1002沓掛山…1100星生山…1133久住別れ…1140途中撤退…1143久住別れ…北千里浜…1250法華院温泉
20100321
法華院温泉0528…0550鉾立峠…0640白口岳…0707稲星山…0737中岳…0750天狗ヶ城…0823久住山…0845久住別れ避難小屋0900…北千里浜…0936諏蛾守越…1036長者原

2010.03.14 自然観察に3月14日のフローラロゼットオフを追加しました
春の若芽を食す

2010.03.13 自宅の庭に3月13日を追加しました
春になりました

2010.02.27 自然観察に2月21日の鐘ヶ嶽北尾根〜梅の木尾根を追加しました
身近なバリエーション尾根を歩く
0823煤ヶ谷バス停…0840県立清川青少年の家0855…0935岩のステージ…1016福神山…1045鐘ヶ嶽1100…1115山ノ神峠…1150見晴広場B…1200大休止1230…1245東屋…1305大沢分岐…1412天神峠…1423日向山1433…1453日向薬師1503…1511日向薬師バス停
2010.02.27 自然観察に2月20日の月例塔ノ岳を追加しました
まだまだ雪の中
大倉バス停0819・・・天神平1033・・・1145塔ノ岳1217・・・天神平1258・・・1435大倉
2010.02.14 自然観察に2月14日の多摩美の森を追加しました
久しぶりの観察会で冬芽を楽しむ

2010.02.14 自然観察に2月06日のゴジラの背〜宮ヶ瀬尾根を追加しました
雪が多くコース変更


2010.02.14 自然観察に1月30日〜31日の蓼科山〜北横岳を追加しました
スノーシューを楽しむ


2010.01.23 自然観察に1月14日〜16日の厦門(中国・福建省)を追加しました
コロンス島で山登り


2010.01.23 自然観察に1月09日〜11日の蝶ヶ岳を追加しました
雪の北アルプスデビュー

2010.01.04 自然観察に1月04日の滝子山南稜を追加しました
今身近な岩稜帯歩き
笹子駅0804…0830桜公園0845…0940休0945…1035休1040…1120浜立尾根分岐1125…1145滝子山頂上(1620m)1215…1223三角点(1590.3m)…1250檜平1300…1322尾根を外れる1327…1415林道…1450初狩駅
2010.01.03 自然観察に1月03日の恩若峯〜源次郎岳を追加しました
今年初めのバリエーション
塩山駅0835…0945三沢乗越…1000恩若峯…1117源次郎平…1120キリガ尾根分岐…1210源次郎岳1230…1245上日川峠分岐…1320嵯峨塩館

2009年

2009.12.28 自然観察に12月26日〜27日の阿弥陀岳・赤岳を追加しました
冬の南八ヶ岳に再び

20091226
美濃戸口1000…1106美濃戸山荘1127…1417行者小屋
20091227
行者小屋0538…(中岳沢)…0730阿弥陀岳0746…0729中岳のコル0740…0905中岳0908…0915中岳東鞍部0925…0944文三郎道分岐…1017赤岳山頂…1020頂上小屋前1033…1100文三郎道分岐…1128行者小屋1209…1352美濃戸山荘1404…1450美濃戸口

2009.12.28 自然観察に12月23日〜27日のヨモギ尾根〜長尾尾根を追加しました
日本横断の訓練山行
0630秦野駅=0645蓑毛0700…0805ヤビツ峠0815…0851BOSCO…0930札掛09365…1045ヨモギ平1050…1130三ノ塔お地蔵様…1155烏尾山1210…1255書策小屋1300…1310新大日1315…1430キュウハ沢分岐…1505札掛

2009.12.20 自然観察に12月19日のモミソ沢を追加しました
幕岩教室卒業山行
モミソ沢出合1015・・・1055大滝…1130滝上で昼食1200…下降…1250出合1315…1415大倉

2009.12.15 自然観察に12月12日の由布岳を追加しました
初めて九州の山を登る
0645正面登山口0704…0717遊歩道分岐0721…0750合野越0801…0910マタエ…0925西峰…0942マタエ…0955東峰1011…1020東登山口分岐…1140東登山口

2009.11.28 自然観察に11月21日〜23日の山田峠〜野反湖を追加しました
中央分水嶺第7回 雪と展望の尾根
2009.11.28 自然観察に11月15日の鳥屋待沢を追加しました
最後の詰めにドキドキ

2009.11.08 自然観察に11月08日の三ノ塔〜ヨモギ尾根を追加しました
妻と紅葉狩り
護摩屋敷の水0930〜0950富士見山荘〜1044二ノ塔〜1100三ノ塔1125〜1215ヨモギ平1220〜1313諸戸林道〜1340護摩屋敷の水

2009.11.07 自然観察に11月07日の鐘ヶ嶽北尾根を追加しました
タラノキのボサ山に閉口
煤ヶ谷バス停0730…0735取り付き〜彷徨…0827タラの木の林を抜け尾根に乗る…0835取付口探索0855…0955福神山…1025鐘ヶ嶽1035…1050山ノ神峠…1058トンネル出口…1138ズンドバー(ラーメンの昼食)1158…1217自然環境保全センター
2009.10.25 自然観察に10月25日の六国見山〜天園を追加しました
みろく祭
2009.10.25 自然観察に10月24日の高麗山・湘南平を追加しました
雪山メンバーと芋煮会
2009.10.25 自然観察に10月17日〜18日の八ヶ岳阿弥陀岳を追加しました
ゆっくりしっかり岩峰登り
2009.10.13 自然観察に10月10日〜12日の四阿山・御飯岳を追加しました
中央分水嶺第6回 雪ニモ負ケズ風ニモ負ケズ冬ノ寒サニモ負ケズ
20091010
0910鳥居峠0935…1200的岩1220…1300P2040M1305…1355嬬恋清水P2200M1415…1445根子岳分岐
20091011
根子岳分岐0600…0625四阿山…0805浦倉山0820…0855土鍋山分岐…1135土鍋山1155…1245破風岳1255…1320毛無峠
20091012
毛無峠0555…0620毛無山0630…0745御飯岳0755…0940林道…1050P1830M1105…1120万座峠1145…1220報国館(温泉)

2009.10.06 自然観察に10月03日〜04日の前穂高岳〜奥穂高岳を追加しました
涸沢の紅葉と岩稜歩き
20091003
上高地バス停0650…0855岳沢ヒュッテ跡0905…1100岳沢パノラマ1110…1200紀美子平1210…1240前穂高岳1245…1320紀美子平1330…1525奥穂高岳1535…1600穂高岳山荘
20091004
穂高岳山荘0550…0710涸沢ヒュッテ0740…0900屏風のコル…1115新村橋…1130徳沢1140…1215明神1220…1300河童橋…1315上高地バス停

2009.10.06 自然観察に9月26日〜27日の黒四ダム・室堂を追加しました
立山黒部アルペンルートで錦秋の北アルプスを楽しむ

2009.09.23 自然観察に9月20日〜22日の恋ノ岐川を追加しました
渓中泊で岩魚を食す
20090920
0630恋ノ岐橋…0900清水沢…1000三角沢…1140F7m斜め滝…1400BP1325m
0090921
0830BP…0940F4m…1140F4m階段…1430三角沢…1540BP990mP
20090922
0630BP…0830清水沢…1010F2段4m…1100恋ノ岐橋

2009.09.23 自然観察に9月13日のマスキ嵐沢を追加しました
下りはバリエーション

大滝橋バス停0930〜1030マスキ嵐沢入渓点〜1200F5〜1300F7〜1340権現山〜1530大滝橋バス停
2009.08.29 自然観察に8月29日の富士山を追加しました
お鉢巡りをしてきました
2204吉田口2210〜2250六合目〜0010七合目〜0150八合目〜0250九合目〜0350頂上(日の出)0518〜0600剣ヶ峰0630〜0720下山開始〜0740八合目(須走口分岐)〜0810七合目〜0918須走口五合目

2009.08.19 自然観察に8月15日〜18日の薬師岳・赤木沢を追加しました
快晴の尾根と沢
20090816
折立0500…0640三角点…0825五光岩ベンチ…0925太郎平0955…1015薬師峠1045…1110薬師平…1155薬師岳山荘1210…1300薬師岳山頂1315…1350薬師岳山荘…1420薬師平1500薬師峠
20090817
薬師峠0420…0450太郎平0500…0650薬師沢小屋0725…0900薬師沢出合…1215二俣…1245渓装解1300…1330赤木岳1340…1425北ノ俣岳1435…1505(2576mP)1515…1600太郎山…1610太郎平1640…1700薬師峠
20090818
薬師峠0530…0555太郎平0610…0645五光岩ベンチ…0745三角点…0905折立


2009.08.14 自然観察に8月9日の六国見山〜天園を追加しました
みろく祭りの下見
北鎌倉駅0900〜0930六国見山見晴台〜1000天園ハイキングコース入口〜1025半僧坊〜1115クラブハウス前1145〜1200瑞泉寺分岐〜1225瑞泉寺〜1235鎌倉宮1250〜1305鶴岡八幡宮〜1320鎌倉駅−1336東逗子〜1355第一運動公園〜1410神武寺駅

2009.08.14 自然観察に8月8日の円海山〜天園を追加しました
久しぶりに妻と散歩
洋光台駅0945〜1045円海山〜1125大丸山1145〜1200自然観察センター1210〜1240天園1255〜1330鎌倉宮〜1340荏柄天神〜1355鶴岡八幡宮〜小町通〜1426鎌倉駅

2009.08.02 自然観察に8月1日のユーシン〜蛭ヶ岳を追加しました
霧と夜の山歩きは気をつけよう
0735寄バス停0740〜1000雨山峠〜1105ユーシンロッジ〜1355臼ヶ岳〜1530蛭ヶ岳〜1705丹沢山〜1800塔ノ岳1820〜2030大倉
2009.08.02 自然観察に7月26日の小川谷を追加しました
水量が多く苦労しました
0750駐車場渓装0815〜0824出合〜0835(F1)0915〜1002大岩滑り台1040〜1018(F8)1040〜1044(F10大滝)1114〜1150(F12)1215〜1220東沢出合渓装解1257〜1353駐車場
2009.07.21 自然観察に7月12日の鷹ノ巣谷を追加しました
詰めに一苦労
東日原バス停1920〜鷹ノ巣谷出合(渓装)0946〜1130くの字ノ滝〜1210大滝〜1255水ノ戸沢出合(大休止)1315〜1325金左小屋窪出合〜1445軽装解1500〜1625鷹ノ巣山〜1855東日原バス停
2009.07.11 自然観察に7月4日〜5日の槍ヶ岳・涸沢を追加しました
雪渓に阻まれる
20090704
上高地バスターミナル0550〜0632明神〜0715徳沢0730〜0815横尾0830〜0913一ノ俣0918〜0948槍沢ロッジ〜1020ババ平1030〜1125(2260m地点)1140〜1215ババ平1250〜1400横尾山荘
20090705
横尾山荘0550〜0640本谷橋〜0814涸沢ヒュッテ0900〜1000本谷橋1010〜1055横尾1110〜1155徳沢1200〜1320上高地バスターミナル

2009.07.11 自然観察に6月27日〜28日の沖ビリ沢・水ノ木沢を追加しました
丹沢のナメと渓中泊
0090627
山伏峠下1000〜1024東海道自然歩道合流〜1032渓装1050〜1055下降点〜1120懸垂入渓下降開始〜1330渓装解1350〜1420水ノ木橋〜1440幕営地
20090628
幕営地0615〜0620入渓〜1123菰釣山1155〜1422山伏峠分岐〜1437山伏峠下〜1524石割の湯
2009.06.16 自然観察に5月30日〜31日の甲武信岳を追加しました
中央分水嶺第4回

2009.06.14 自然観察に6月13日の大野山を追加しました
暑さと減量で途中敗退

2009.06.14 自然観察に6月6日〜7日の唐松谷・大雲取谷を追加しました
いろいろありました

2009.05.26 自然観察に5月24日のミズヒ大滝を追加しました
雪山テント山行の仲間と

2009.05.06 自然観察に5月2日〜5日の十国峠〜和美峠を追加しました
中央分水嶺第3回
5月2日 歩行距離 10.2km 行動時間 6:10 累積登攀標高 1000m 累積下降標高 1240m
大石峠 8:20 - 10:05 大仁田越 10:15 - 14:30 大上峠
5月3日 歩行距離 12.2km 行動時間 11:30 累積登攀標高 1860m 累積下降標高 1810m
大上峠 5:38 - 7:48 矢沢峠 - 11:56 海から一番遠い点 12:00 - 14:15 小唐沢山 14:30 - 15:38 霊仙峰 15:47 - 17:08 田口峠
5月4日 歩行距離 12.6km 行動時間 7:44 累積登攀標高 1420m 累積下降標高 1310m
田口峠 5:40 - 8:58 行塚山 9:07 - 9:45 艫岩 1-:08 - 12:58 内山峠 - 13:24 内山牧場
5月5日 歩行距離 15.8km 行動時間 8:40 累積登攀標高 1140m 累積下降標高 1370m
内山牧場 5:30 - 6:27 物見山 6:35 - 8:19 八風山 8:34 - 12:07 南軽井沢別荘地 12:35 - 14:10 和美峠

2009.04.29 自宅の庭に4月29日を追加しました
久しぶりにゆっくりと花を観る

2009.04.28 自然観察に4月26日の三沢川下りを追加しました
久しぶりにゆっくりと花を観る

2009.04.21 自然観察に4月19日のキュウハ沢を追加しました
旧軍戦闘機のエンジンに会う
塩水橋0820〜0910キュウハ沢出合0930〜0943エンジン一つ目〜0955ゴルジュ〜1036四町四反ノ沢1046〜F1巻き〜1106エンジン2つ目〜1110F2〜1130F3〜1200昼食1215〜1224二俣2:3〜1230F4〜1232F5〜1315大ガラン沢出合〜1330F6〜1505丹沢山1520〜1705本谷橋〜1727塩水橋
2009.04.21 自然観察に4月18日の小草平ノ沢を追加しました
沢入門教室最終日
三廻部林道ゲート0800〜0830二俣0905〜0918小草平ノ沢出合〜0920F1〜1010F2〜1115F3〜1220CS4m〜1250F4〜1405F5〜1435堀山の家1500〜1610山岳登山センター
2009.0413 自然観察に4月12日の弥七沢ノ頭〜馬草山を追加しました
ニカニカ集会に初参加
箒沢公園橋バス停0840〜926mP手前0940〜1010箒沢乗越〜1030弥七沢ノ頭本峰〜1040弥七沢ノ頭南峰(956mP)1405〜1435湯ノ沢乗越〜1450大杉山〜1545馬草山〜1622中川温泉入口バス停
2009.0413 自然観察に4月11日の葛葉川本谷を追加しました
今年初めての沢登り
葛葉川入渓点渓装0834〜0900F1-5m〜0922F2-7m横向ノ滝〜0934F3-7m〜1007F4-二条5m〜1020F5-8m板立ノ滝〜1055(昼食)1110〜1110F6-2段7m曲り滝〜1144ナメ滝5m〜1152CS5m〜1219F7-8m富士形ノ滝〜1240三俣12501335〜F8-3段10mナメ状〜1400渓装解1420〜1435登山道〜1550戸川公園
2009.04.08 自然観察に4月04日〜05日の谷川岳を追加しました
雪洞ビバーク訓練
2009.03.29 自然観察に3月29日大池公園を追加しました
春の花を探しに

2009.03.26 自然観察に3月21日〜22日の三国峠〜石仏を追加しました
中央分水嶺@
2009.03.26 自然観察に3月15日の境界尾根〜惣久経路を追加しました
会山行で東丹沢バリエーションルートを歩く
本厚木駅バス停0750−0815煤ヶ谷バス停〜0902谷太郎林道終点0919〜1020不動尻方面分岐1025〜1113七沢山1140〜1154三峰山1200〜1233惣久経路分岐1237〜1255惣久経路尾根〜1325(415mP)1340〜1405不動沢出合1420〜1440煤ヶ谷バス停
2009.03.10 自然観察に3月07日〜08日の八ヶ岳赤岳を追加しました
ついに冬の八ヶ岳最高峰へ
20090307
美濃戸口0956〜1106美濃戸山荘1123〜1347行者小屋1429〜1445中山展望台1505〜1520
20090308
行者小屋0509〜0620文三郎尾根分岐0625〜0658赤岳0713〜0737地蔵尾根分岐〜0812行者小屋0858〜1030美濃戸山荘1043〜1130美濃戸口

2009.02.22 自然観察に2月21日の鍋割山 を追加しました
初めて快晴の鍋割山頂
寄0736〜0815寄大橋〜0935寄コシバ沢〜1013鍋割峠1018〜1043鍋割山1135〜1202小丸尾根分岐〜1315二俣1330〜1423大倉分岐〜1440大倉バス停
2009.02.16 自然観察に2月14日〜15日の八ヶ岳硫黄岳 を追加しました
ラッセルして道を拓く
2
0090214
夏沢鉱泉1140〜1250オーレン小屋1300〜1445赤岩の頭手前〜1530オーレン小屋1540〜1615夏沢鉱泉
20090215
夏沢鉱泉0650〜0755オーレン小屋0800〜0920赤岩の頭0930〜0955硫黄岳1000〜1045夏沢峠1100〜1140本沢温泉〜1155ミドリ池方面池分岐1220〜1326しらびそ小屋1352〜1505稲子湯

2009.02.13 自然観察に2月11日の鍋嵐〜惣久経路 を追加しました
唐沢川右岸バリエーション
本厚木バス停0655−0733土山峠バス停0742〜0758(348mP)〜0809(419mP)〜0837宮ヶ瀬尾根合流〜0848堤川林道への分岐尾根(571m)〜0931能ノ爪〜0940(719mP間違って北へ行き戻る)0950〜1013鍋嵐1030〜1055(710mP)〜1125丸淵1135〜1138林道〜1212(706mP)1221〜1257大山三峰北峰〜1316惣久経路分岐〜1336尾根合流〜1345(616mP)〜1406(415mP)〜1434不動沢出合道〜1446煤ヶ谷バス停
2009.02.10 自然観察に2月7日〜8日の八ヶ岳赤岳 を追加しました
強風の為残念ながら途中撤退
20090207
1010美濃戸口1033〜1145美濃戸山荘1200〜1417行者小屋
20090208
行者小屋0645〜0810文三郎道分岐0813〜0900行者小屋0945〜1027大滝分岐〜1045大滝1048〜1055大滝分岐〜1140美濃戸山荘1157〜1240美濃戸口

2009.01.31 自然観察に1月24日〜25日の八ヶ岳北横岳 を追加しました
雪山をゆっくり楽しむ
20090124
0948RW山麓駅1015〜1100リフト駅上1105〜1235RW頂上駅1308〜1418北横岳ヒュッテ1440〜1515三ツ岳1548〜1615北横岳ヒュッテ
20090125
ヒュッテ0610〜0627北横岳南峰〜0632北峰0634〜0637南峰〜0648ヒュッテ0813〜0845坪庭分岐〜0913雨池峠0919〜0958縞枯山〜1016展望地(三角点)1027〜1036茶臼山分岐〜1058五辻〜1151RW山頂駅1233〜1308リフト頂上駅上1320〜1346RW山麓駅

2009.01.23 自然観察に1月17日〜18日の八ヶ岳天狗岳 を追加しました
初めての雪山登山
20090117
渋ノ湯1015〜1235黒百合ヒュッテ
20090118
ヒュッテ0643〜0649中山峠〜0740東天狗岳0745〜0805西天狗岳0815〜0902中山峠〜0907ヒュッテ0953〜0959中山峠〜1117高見石小屋1146〜1252渋ノ湯
2009.01.12 自然観察に1月10日〜11日の三ノ塔〜ネクタイ尾根 を追加しました
新雪にトレースをつける

20090110
大倉0724〜0850牛首0857〜1047三ノ塔1130〜1145二ノ塔から1227菩提峠〜1320岳ノ台
20091111
岳ノ台0530〜0615ヤビツ峠〜0750大山〜0810ネクタイ尾根分岐〜0910唐沢峠1000〜1018(893m)〜1100(778m)〜1153林道(395m)〜1225日向薬師バス停
2009.01.04 自然観察に1月03日のヨモギ尾根〜烏尾尾根 を追加しました
身近で未踏だった尾根を歩く
0815ヤビツ峠0823〜0922大山0935〜1000西沢ノ頭〜1010ミズヒノ頭〜1030一ノ沢峠分岐〜1123札掛〜1155(670m)1200〜1220(806m)〜1254ヨモギ平1308〜1355三ノ塔下地蔵前〜1418烏尾山1425〜1520新茅莊〜1550竜神の泉1555〜1620大倉

2008年

2008.12.30 自然観察に12月29日の境界尾根〜八丁経路 を追加しました
谷太郎川左岸支尾根を完登
煤ヶ谷バス停0728〜0810大小屋沢出合〜0832K16杭〜0940(750m)0950〜1045七沢山〜1100大山三峰山1110〜1150惣久経路分岐〜1213八丁経路分岐〜1316水の尻沢出合1320〜1340清川村役場バス停
2008.12.30 自然観察に12月28日のモミソ沢 を追加しました
幕岩スクール卒業山行
大倉バス停0737〜0850モミソ沢懸垂岩1210〜12403段11m〜12555mチムニー〜1320大棚1430〜1640懸垂岩〜1755大倉バス停
2008.12.12 自然観察に12月6日の唐沢川石尊沢 を追加しました
今年のわらじ納め
0740登山道入口〜0745布川河原(準備運動)0800〜0826一ノ沢峠〜0855小唐沢川橋〜0900渓装0920〜0950山神祠0955〜1030杉ノ沢出合〜1045大ノ沢出合〜1105唐沢峠下堰堤1135〜1140南大山沢出合〜1200(850m左)〜1237(970m左)〜1305黒岩壁右尾根取り付き〜1330大山(渓装解)1400〜1445下社〜1525参道〜1550バス停

2008.11.29 自然観察に11月29日のキリガ尾根〜源次郎岳 を追加しました
初冬の尾根歩き
別荘地上0825〜0835林道終点0840〜1000(1180m)〜1125源次郎岳1145〜1207下日川峠分岐〜1305嵯峨塩館
2008.11.29 自然観察に11月24日の大山南尾根〜大山東尾根 を追加しました
登りは車道、下りは笹藪
秦野駅0618〜0632登山口〜0650浅間山〜0700権現山(三等三角点千畳敷243.45m)〜0720弘法山〜0733善波峠〜0746(四等三角点善波300.13m)〜0758念仏山〜0842高取山(二等三角点三ノ宮村556.28m)〜0905不動越〜0955浅間山(三等三角点賽ノ河原679.56m)〜1000蓑毛越〜1020下社1030〜1050見晴1105〜1115雷峠〜1125烏帽子山(四等三角点大久保653.43m)〜1200林道(懸垂下降)〜1225(三等三角点入山472.51m)〜1251(326m)〜1336(220m)〜1350(四等三角点東の坊151.25m)〜1400一般道〜1410高部屋小学校前バス停
2008.11.23 自然観察に11月22日の大栂南東尾根〜椿丸 を追加しました
菰釣山まであと少し
千鳥橋0835〜0920(830m)0930〜1007富士見橋〜1015大栂南東尾根取付1025〜1130大栂1200〜1310織戸峠1315〜1340椿丸分岐〜1420山神峠〜1500クマ沢出合〜1530三保山荘〜1605浅瀬

2008.11.11 自然観察に11月11日の鐘ヶ嶽北尾根 を追加しました
シーズン最初の単独V山行
煤ヶ谷0637〜0725三角点分岐〜0728三等三角点(291.5m)〜0745岩のステージ〜0816福神山(420m)〜0848鐘ヶ嶽0853〜0910二ノ足林道分岐〜0943見晴広場B〜1010東屋1030〜1040大沢分岐〜1053二ノ沢ノ頭〜1122日向川〜1125駐車場1135〜1207日向薬師バス停

2008.11.10 自然観察に11月09日の白山〜巡礼峠 を追加しました
最後の例会
飯山観音前バス停0905〜0910飯山観音駐車場1000〜1100桜山1145〜1230狢坂峠〜1241物見峠〜1400巡礼峠〜1430七沢温泉入口バス停
2008.11.08 自然観察に11月08日の丹沢表尾根 を追加しました
またまた雨
0755ヤビツ峠0805〜0825富士見山荘(護摩屋敷の水)0830〜0923二ノ塔0925〜0942三ノ塔0945〜1010烏尾山〜1100書策小屋1110〜1120新大日〜1133木ノ又大日〜1200塔ノ岳1230〜1330堀山の家1335〜1455大倉
2008.11.02 自然観察に11月02日のショチクボノ頭 を追加しました
ピークを起点に上り下り

用木沢出合ゲート0820〜0835山びこ橋〜0934ショチクボノ頭0940〜1016登山道650m出合〜1030登山道600m出合1040〜1135ショチクボノ頭1210〜1242(849m)〜1309登山道600m出合1315〜1326西丹沢自然教室
2008.10.31 自然観察に10月26日の瀬上市民の森 を追加しました
みろく祭で鎌倉を散歩
港南台0900〜1000池の下広場〜1050大丸山〜1110関屋奥見晴台〜1125自然観察センター1155〜1230天園〜1310鎌倉宮〜1330鶴岡八幡宮〜1430海浜公園
2008.10.31 自然観察に10月25日の丹沢峠巡り を追加しました
今年もヤブ山行の始まり!
0
810三保山荘手前林道〜0825三保山荘0835〜1002山神峠1010〜1026山神峠分岐1030〜1102椿丸1110〜1132織戸峠〜1150法行沢1210〜1245富士見峠〜1310林道終点1315〜1430地蔵平1435〜1530毛出シ峠上1535〜1605二本杉峠1610〜1650細川橋
2008.10.25 自然観察に10月19日の赤石沢悪谷〜大ナゲシ を追加しました
みろく山の会両神合宿

0610赤岩橋0630〜06554mCS〜0726(860m)〜0821(1050m左)〜08332条10m大滝空中CS0925〜09302段10m大滝0940〜1025奥二俣〜1050稜線〜1107大ナゲシ下1142〜1155大ナゲシ(1532m)1200〜1218大ナゲシ下〜1251赤岩峠〜1430赤岩橋
2008.10.15 自然観察に9月17日の伯耆大山 を追加しました
初めて夫婦で山登り

自然歴史館前駐車場0630〜0640夏道駐車場0650〜07061合目〜07202合目〜07323合目0735〜07474合目〜07575合目〜08106合目0815〜08458合目0850〜0910山頂1012〜11106合目1120〜1132行者谷分岐〜1205大堰堤〜1230奥宮〜1302大山寺〜1335自然歴史館
2008.10.15 自然観察に9月20日〜22日の槍ヶ岳 を追加しました
会社の仲間と山登り

20080920
1130上高地1200〜1250明神〜1305穂高神社奥宮〜1350徳沢1400〜1450横尾(横尾山荘泊)
20080921
山荘0540〜0625一ノ俣0630〜0735ババ平0745〜1015坊主岩小屋1035〜1142槍ヶ岳山荘(槍ヶ岳山荘泊)
20080922
山荘0605〜0616飛騨乗越〜0830槍平小屋〜0918滝谷〜1035白出沢1050〜1210新穂高温泉
2008.10.15 自然観察に9月27日の猿島 を追加しました
海岸に育つ植物(と飲み会)

2008.10.12 自然観察に10月12日の鳶尾山 を追加しました
秋の花を楽しむ

鳶尾団地0920〜0956金比羅神社〜1002展望台1012〜1114鳶尾山1127〜1156青空博物館1206〜1225八菅神社社務所前1307〜1320八菅神社〜1323〜1340展望台1350〜1500上荻野バス停
2008.10.06 自然観察に10月05日の表妙義 を追加しました
鎖場を楽しむ

道の駅0525〜0530仁王門0540〜0620大文字0635〜0642辻〜0654奥の院〜0713見晴〜0745大のぞき〜0815天狗岩〜0830タルワキ沢のコル〜0850相馬岳0903〜1007堀切〜1120鷹返し1126〜1140鷹返し下懸垂下降1222〜1237東岳〜1258中之岳〜1355中ノ岳神社
2008.09.15 自然観察に9月14日の不老山山麓 を追加しました
ゆっくり楽しく秋の山
駿河小山駅09.20〜09.35福祉会館09.50〜10.05金時公園10.15〜12.20仙人広場13.05〜13.52339号鉄塔14.00〜15.30福祉会館
2008.09.10 自然観察に8月31日の奥多摩日原川大雲取谷 を追加しました
増水と大雨注意報の為に入渓前撤退

2008.08.24 自然観察に8月14日〜18日の薬師岳・赤木沢・黒部五郎岳・双六岳・笠ヶ岳 を追加しました
北アルプスの尾根と沢を楽しむ
20080813
池袋駅バス乗場2318−車中泊
20080814
0545富山駅前0605−0805折立0815〜0950三角点1000〜1235太郎平小屋〜1300薬師峠キャンプ場(泊)
20080815
キャンプ場0600〜0725薬師岳山荘〜0808次薬師〜0820薬師岳0835〜0911薬師岳山荘0921〜1050薬師峠キャンプ場1120〜1200太郎平小屋〜1240薬師沢左俣出合1255〜1450薬師沢小屋(泊)
20080816
小屋0555〜0715赤木沢出合〜0910大滝〜1020渓装解1050〜1057中俣乗越1230黒部五郎岳肩〜1245黒部五郎岳〜1300肩〜1505黒部五郎小屋(泊)
20080817
小屋0455〜0615黒部乗越〜0700三俣蓮華岳0715〜0800中道分岐〜0825双六岳0835〜0925双六小屋0945〜1110鏡平分岐〜1135大ノマ乗越〜1230大ノマ岳〜1320秩父平1340〜1520笠新道分岐1530〜1630笠ヶ岳キャンプ場1725〜1800笠ヶ岳1830〜1900キャンプ場(泊)
20080818
キャンプ場0555〜0700笠新道分岐0705〜0800杓子平0805〜1105林道出合1110〜1220新穂高温泉1250−平湯温泉−新宿
2008.08.12 自然観察に8月10日の箱根仙石原 を追加しました
涼しい風の中で観察会

小田原駅0830=0915仙石案内所前〜0925湿性花園前1005〜1230長尾峠入口1310〜1440桃源台1500=1620小田原
2008.08.05 自然観察に8月03日の小川谷・東沢 を追加しました
前泊で足を伸ばして

穴の平橋下0640〜0647小川谷出合〜0820大岩(休)0835〜0910岩棚〜0935F11(休)0950〜1012壊れた堰堤〜1025東沢出合〜1050戻る〜11.15東沢出合(休)1205〜1258林道〜1310穴の平橋1325〜1400立間大橋
2008.08.05 自然観察に7月26日〜27日の小室川谷 を追加しました
深い淵を泳ぐ

20080726
0900上日川峠=1015泉水谷P1030〜1100小室川谷出合(休)1115〜1148(8m)〜1208(15m)左〜1229S字峡(泳)1300〜1340石門の滝(左)〜1415石門〜1420(休)1427〜1437小室淵〜1450中の沢出合〜1500幕営地
20080727
幕営地0555〜0710雨乞いの滝〜0720四段30m〜0808石畳のナメ〜0900ジャヌケ沢出合〜095512m階段状の滝〜1120尾根へ抜ける〜1245妙見ノ頭1315〜1400富士見山荘〜1425ロッジ長兵衛
2008.07.24 自然観察に7月19日〜20日の南八ヶ岳 を追加しました
リベンジの縦走
2
008.7.19
赤岳山荘駐車場0505〜0512南沢分岐〜0718行者小屋0725〜0825中岳のコル〜0854阿弥陀岳0908〜0933中岳のコル0941〜0956中岳〜1024文三郎分岐〜1106赤岳〜1110頂上小屋1125〜1150展望荘〜1155地蔵尾根分岐〜1308三叉峰〜1325横岳1331〜1415硫黄岳山荘
2008.7.20
起床0400〜山荘0554〜0628硫黄岳〜0643赤岩の頭0647〜0743赤岳鉱泉0750〜1040赤岳山荘駐車場
2008.07.14 自然観察に7月12日の薄根川川場谷 を追加しました
・・・おろくさんにお会いしてしまいました

道の駅川場田園プラザ0523〜0550川場スキー場に車デポ〜0610林間広場キャンプ場0635入渓〜06554m滝〜0700ウナギの寝床〜07104m2条滝〜0716大きなナメ〜0820獅子の牢〜1101遭難者発見〜1115下山開始〜1414獅子の牢〜1545林間広場キャンプ場
2008.07.14 自然観察に7月9日の岳ノ台〜三ノ塔 を追加しました
日本武尊の足跡を訪ねる

蓑毛0815〜0925ヤビツ峠0935〜1010岳ノ台〜1027菩提風神社〜1040パラグライダー滑走台〜1045菩提峠〜1130日本武尊足跡〜1155二ノ塔1220〜1245三ノ塔1300〜1400牛首〜1438林道〜1500大倉バス停
2008.06.28 自然観察に6月28日の早戸大滝〜白馬尾根 を追加しました
伝道からのルートを行く

観光センター先P0640〜0700伝道〜0722造林小屋〜0752雷平〜0834二俣〜0835大滝下0840〜0900落ち口〜1012登山道〜1100丹沢山1125〜1200東屋1210〜1215不動ノ峰〜1225棚沢ノ頭1230〜1246鬼ヶ岩〜1250白馬尾根〜1415雷平〜1454伝道〜1510P
2008.06.22 自宅の庭に6月22日 を追加しました
アサガオの花が咲いています

2008.06.17 自然観察に6月15日の弘法山 を追加しました
梅雨の合間の観察会
0930秦野駅0940〜0946弘法の清水0950〜1035登山口1040〜1115浅間山1120〜1145権現山1230〜1305弘法山1315〜1345善波峠1355〜1440吾妻山1450〜1515鶴巻温泉駅
2008.06.10 自然観察に6月08日のマスキ嵐沢 を追加しました
久しぶりのシャワークライムとバリエーションの下山路

奥箒沢山の家0645〜0720大滝橋0725〜0755マスキ嵐沢入渓0820〜0900F3〜0925F4〜0930F5〜1005二俣(休)1010〜1030F7〜1110(休)1135〜1145稜線〜1158権現山〜1250(735m三等三角点)〜1256林道出合〜1320大滝沢〜1330大滝橋バス停1407
2008.06.01 自然観察に6月01日の寄コシバ沢〜寄オガラ沢 を追加しました
尊仏ノ土平を訪ねる
尊新松田0713−0713寄0717〜0753寄大橋〜0810登山道入口〜0913寄コシバ沢出合0920〜1005鍋割峠上〜1020ユーシン分岐〜1039(1107m)〜1143林道〜1200尊仏ノ土平1209〜1304(1234m)〜1335不動の泉1345〜1400塔ノ岳1413〜1558大倉
2008.05.19 自然観察に5月18日の越沢バットレス を追加しました
登れたけれど恐怖でいっぱい
2008.05.06 自然観察に5月4日〜5日の神奈川県境尾根北西編 を追加しました
菰釣避難小屋泊まりとイノシシに遭遇

20080504
0833大滝橋0837〜1005一軒家避難小屋1015〜1057大滝橋上1101〜1156畦ヶ丸1211〜1228モロクボノ頭1230〜1312大界木山1320〜1342城ヶ尾峠1348〜1355城ヶ尾山〜1430中ノ丸1436〜1505ブナ沢分岐〜1513菰釣避難小屋
20080505
菰釣避難小屋0505〜0530菰釣山0536〜0554ブナノ丸〜0615油沢ノ頭0620〜0630樅ノ木沢ノ頭〜0650西沢ノ頭〜0710石保土山0715〜0735水ノ木分岐〜0746山伏峠分岐〜0828富士岬平0832〜0840バラシマ峠〜0849高指山0905〜0925切通峠〜1005ヒモシ峰〜1021鉄砲木ノ頭1027〜1039三国峠〜1105三国山1115〜1139車道横断〜1200明神峠〜1225欣求のベンチ〜1219明神山〜1243湯船山1252〜1309白クラノ頭〜1340峰坂峠〜1351悪沢峠〜1401樹下の二人〜1405世附峠1410〜1442不老山南峰〜1543大久保山(614m)〜1616谷ヶ山(525.9m)〜1640(484m)〜1740駿河小山駅

2008.04.21 自然観察に4月21日の棒ノ嶺〜岩茸石山 を追加しました
楽しい沢歩きと春の花たち

白谷沢登山口0845〜0907藤懸ノ滝〜0918天狗ノ滝〜0929白孔雀ノ滝〜0952林道0957〜1010岩茸石〜1030ゴンジリ峠〜1043棒ノ嶺1105〜1132黒山1137〜1158逆川ノ丸〜1240休1245〜1311岩茸石山1320〜1404惣岳山〜1500休1505〜1545御嶽駅
2008.04.15 自然観察に4月12日の大池公園 を追加しました
春の花を探しに散歩

2008.04.08 自然観察に4月6日の城山西南カンテ を追加しました
ART第5回 マルチピッチで頂上へ

2008.04.01 自宅の庭に3月30日 を追加しました
スミレたちが登場

2008.04.01 自然観察に3月29日の毛無山〜雨ヶ岳 を追加しました
この冬最後の雪道歩き

0900麓登山口0915〜09331合目〜19442合目〜0945不動滝0947〜10003合目〜10144合目休1019〜10325合目〜10476合目〜11017合目〜1104休1108〜11218合目〜11409合目〜1154毛無山1242〜1302大見山〜1333休1340〜1355タカデッキ〜1440雨ヶ岳1450〜1535アイゼン脱1542〜1550端足峠〜1610分岐〜1626A沢貯水池
2008.03.25 自然観察に3月23日の幕岩悟空スラブ を追加しました
ART第4回 3人で登る
2008.03.22 自宅の庭に3月22日 を追加しました
ミスミソウが咲きました
2008.03.22 自然観察に3月22日の大池公園 を追加しました
春の花を探しに散歩
2008.03.17 自然観察に3月16日の鷹取山 を追加しました
セルフレスキュー 山での救助方法を学ぶ
2008.03.17 自然観察に3月15日の弘法山 を追加しました
春を観察&林将之さんの展示会
2008.03.12 自然観察に3月09日の広沢寺弁天岩 を追加しました
ART第3回 自己脱出

2008.03.10 自然観察に3月08日のゴジラの背〜宮ヶ瀬尾根 を追加しました
鍋嵐で鍋焼きうどん&宮ヶ瀬尾根の怪

本厚木駅0640=0710三叉路0713〜074515号橋〜0755ハタチガ沢の橋0757〜0851(677m)〜0925Jピーク〜0938鍋嵐1008〜1028(719m)〜103能ノ爪〜1043祠の分岐1045〜1050能ノ爪〜1110(道間違い)1124〜1150(597M)〜1156岩のピーク1204〜1208祠の十字路1210〜1230(617.2m)1237〜1300(525m)〜1325清川トンネルへの分岐〜1335湖畔突端〜1409(525m)〜1446林道端部〜1505土山峠
2008.03.01 自然観察に3月01日の地獄沢左岸尾根〜南大山沢右岸尾根 を追加しました
・モノレールをたどる

秦野駅0635−0653蓑毛0657〜0758ヤビツ峠〜0832門戸口〜0845諸戸山林事務所0850〜0906地獄沢林道モノレール始点〜0957休(800m)1003〜1008新多摩線14号鉄塔〜1034(1021m)〜1112北尾根〜1127大山頂上1137〜1147鞍部(シカ柵終わり)〜1150大山の肩〜1154電柱広場〜1215アイゼン装着1220〜1225南大山沢二俣〜1237唐沢尾根(アイゼン脱)〜1255唐沢峠1300〜1326不動尻〜1417弁天岩1428〜1445広沢寺温泉バス停1510−1600本厚木駅
2008.02.23 自然観察に2月23日の大ノ沢右岸尾根〜赤松尾根 を追加しました
・名残の雪を楽しむ

0650蓑毛0654〜0742蓑毛越〜082716丁目〜0855ヤビツ峠分岐〜0907大山0910〜1001ネクタイ尾根分岐〜1012大ノ沢右岸尾根分岐〜1031右支尾根分岐〜1056唐沢川〜1125唐沢峠1145〜1207(893m)〜1212(アイゼン装着)1217〜1237(778m)〜1247大沢分岐〜1300東屋1305〜1323見晴広場A(674m)〜1330見晴広場B〜1342上弁天〜1407支尾根に入ってしまう〜1418沢に入る〜仕事道〜1432林道〜1440弁天岩〜1453広沢寺バス停
2008.02.18 自然観察に2月17日の広沢寺弁天岩 を追加しました
・ART第2回 リードで登る

2008.02.10 自然観察に2月10日の栂立尾根 を追加しました
・雪を楽しむも、また途中撤退・・・

本厚木駅バス停0650〜(上煤ヶ谷乗換)〜0750宮ヶ瀬バス停0758〜0850金沢橋0855〜094232号鉄塔0945〜0947(531m)〜1047六百沢ノ頭(732m)1050〜1144栂立ノ頭(849m・撤退を決める)1155〜1220六百沢ノ頭1235〜1325金沢橋〜1413宮ヶ瀬バス停
2008.02.02 自然観察に2月02日の梅ノ木尾根〜赤松尾根 を追加しました
・アイゼン忘れてあえなくリタイア
広沢寺駐車場0809〜(靴擦対策)〜0848見城山〜0905日向山0908〜1003浄発願寺奥の院分岐〜1036大沢分岐〜1054すりばち広場〜1113見晴広場B〜1120弁天見晴1135〜1140上弁天〜1150中弁天〜1159下弁天〜1201見晴広場〜1206キャンプ場分岐〜1220林道〜1245大釜大弁天様!〜1250弁天岩1410〜1420広沢寺駐車場
2008.01.22 自然観察に1月20日の塔ノ岳 を追加しました
・月例塔ノ岳C

07.30大倉08.23〜09.05雑事場09.10〜09.33休09.38〜10.30小草平10.35〜11.30塔ノ岳12.10〜13.00堀山の家13.05〜13.50雑事場13.55〜14.30大倉
2008.01.13 自然観察に1月13日の丹沢山・塔ノ岳 を追加しました
・堂平のブナと長尾尾根

5.55塩水橋6.30〜7.15堂平分岐〜7.42林道終点〜8.15堰堤横断(アイゼン装着)8.20〜8.54天王寺尾根分岐〜9.37丹沢山9.45〜10.08竜ヶ馬場〜10.30日高〜10.45塔ノ岳11.05〜11.38新大日11.40〜11.58(1241m)(アイゼンはずす)12.00〜13.00札掛分岐〜13.35本谷吊り橋〜13.56塩水橋
2008.01.07 自然観察に1月06日の大室山〜鐘撞山 を追加しました
・今年最初の鐘を鳴らす

JR橋本駅06.50−07.50久保吊橋08.10〜09.02久保分岐09.09〜10.00(1220m)10.12〜11.06大室山11.38〜12.21神ノ川ヒュッテ分岐〜13.10(934m)13.20〜13.35鐘撞山13.48〜14.31林道14.45−16.00JR橋本駅

2007年

2007.12.31 自然観察に12月31日の大山三峰バリエーション2 を追加しました
       ・宝尾根〜境界尾根〜鐘ヶ嶽 今年最後の山登り

本厚木6.50−7.26煤ヶ谷7.28〜7.55宝尾根取付〜8.37K20P(512m)8.41〜8.59尾根分岐(640m)〜9.18(777m)〜9.45竹沢ノ頭〜境界尾根〜10.12(29号標)〜11.22不動尻分岐(207号標)〜11.10谷太郎林道終点〜鐘ヶ嶽直登尾根〜11.57尾根道〜12.00鐘ヶ嶽山頂12.20〜12.23浅間神社12.25〜13.00鐘ヶ嶽登山口〜13.10広沢寺温泉バス停13.25−本厚木
2007.12.27 自然観察に12月23日〜24日の雨山峠〜同角ノ頭〜檜洞丸 を追加しました
       ・疲れ果ててビバーク

20071223
寄07.25〜07.57寄大橋〜09.00休09.05〜09.58雨山峠10.05〜10.32玄倉林道〜10.48ユーシンロッジ11.03〜12.00大石〜12.26大石山12.35〜13.20休13.25〜14.15同角ノ頭
20071224
同角ノ頭07.13〜08.05石棚山山稜登山道合流〜08.20ツツジ新道合流〜08.40檜洞丸08.55〜10.25ゴーラ沢出合〜11.05西丹沢自然教室バス停

2007.12.17 自然観察に12月16日の穴沢天神 を追加しました
       ・たき火で焼き芋
2007.12.10 自然観察に12月09日の白山〜順礼峠 を追加しました
       ・おサルさんに会いました

0830本厚木駅−0851飯山観音バス停〜0905本堂下駐車場0925〜(飯山白山森林公園)〜1103桜山1115〜1140白山(昼食)1230〜1253むじな坂峠1258〜1305物見峠1311〜13206番札ピーク1325〜1403巡礼峠1413〜(七沢森林公園)〜1523七沢温泉入口バス停
2007.12.08 自然観察に12月08日の大山三峰バリエーションルート1 を追加しました
       ・惣久経路・杉ノ沢右岸尾根・杉ノ沢左岸尾根・宝尾根 熊さんに会いました

本厚木0655−0730煤ヶ谷0732〜0827(415m)〜0902(616m)0907〜0939尾根道〜1022大山三峰北峰1025〜1127唐沢川〜1130杉ノ沢出合(昼食)1200〜1221熊に出会う〜1244尾根道〜1300竹沢ノ頭1305〜1329(777m)〜1421マス釣り場事務所1452煤ヶ谷
2007.12.02 自然観察に12月01日の椿丸 を追加しました
       ・憧れの西丹沢

0735浅瀬0812〜0927(780m手前)〜1013(838m手前)〜1042椿丸〜1047椿丸分岐1113〜1140織戸峠1145〜1250山神峠方面分岐〜1305山神峠1320〜1435吊り橋〜1510夕滝〜1515浅瀬
2007.11.25 自然観察に11月24日の大日沢 を追加しました
       ・今年最後の沢登り

0700本厚木駅0705−0750塩水橋0800〜0855林道終点(渓装)0920〜0950小ゴルジュ〜1000休(800m)1010〜1023大日沢出合1028〜1055休(1020m)1116〜1119F1(6m)〜1140F2(5m)〜1155F3(3段12m)1243〜1254休(1234m)1305〜1325尾根に出る〜1330新大日茶屋(渓装解)1350〜(書策新道)〜1530作治小屋〜1650大倉
2007.11.23 自然観察に11月18日の原小屋沢 を追加しました
       ・美しい滝

0640海老名駅=0750丹沢観光センター0813〜0820魚止橋〜0915雷平(渓装)0940〜0957雷滝〜1035カヤノ沢出合0950〜1126三段ノ滝〜1155ガータゴヤの滝1215〜1310水場〜1315(渓装解)1333〜1343原小屋平〜1358姫次1407〜1413榛ノ木尾根分岐〜1447榛ノ木丸〜1537休1540〜1557林道〜1610丹沢観光センター
2007.11.17 自然観察に11月17日の三角ノ頭〜丹沢山 を追加しました
       ・盛りの紅葉を楽しむ

海老名駅0610=0715塩水橋0725〜0816キュウハ沢出合0826〜0855休0900〜0957三角ノ頭1005〜1031日高1036〜1115丹沢山1147〜(天王寺尾根)〜1213堂平分岐〜1230休1235〜1327天王寺峠1337〜1350林道〜1412塩水橋
2007.11.12 自然観察に11月11日の草花丘陵 を追加しました
       ・カワラノギクと玉川上水
2007.11.08 自然観察に11月03日の日向山〜鞍掛山 を追加しました
       ・真白い奇岩と見事な滝

0600矢立石0620〜0830日向山・雁ヶ原0845〜0937駒岩0940〜鞍掛山〜1030展望台1100〜1146駒岩〜1312雁ヶ原1325〜1403錦滝〜1442不動滝〜1600駒ヶ岳神社〜1610駐車場
2007.10.29 自然観察に10月28日の二本杉峠〜地蔵平 を追加しました
       ・昔の仕事道を歩く

0710谷峨駅=0725細川橋(上ノ原登山口)0745〜0844二本杉峠0850〜0903(滑落)0915〜1010休1020〜1030地蔵平1043〜1101大滝沢橋〜1141休1145〜1220大滝峠〜1226休1257〜1330一軒家避難小屋1335〜1424大滝橋
2007.10.23 自然観察に10月20日〜21日の奥多摩三山 を追加しました
       ・三頭山中央峰の行方と山岳耐久レース

20071020
上野原駅0812−0900郷原0915〜1031西原峠〜1035槇寄山1041〜1150大沢山〜1210三頭山西峰1230〜御堂峠〜中央峰〜1237東峰〜1315鞘口峠1318〜1358風張峠〜1424月夜見山1427〜1436第2駐車場〜1508小河内峠1517〜1617惣岳山1621〜1642御前山〜1700御前山避難小屋
20071021
0500小屋0630〜0713鞘口山〜0657クロノ尾山〜0731大ダワ〜0850大岳山0910〜0917大岳神社0921〜0945鍋割山分岐〜1000鍋割山〜1016奥の院1030〜1100長尾平1110御岳山1124〜1202日ノ出山1210〜1257梅野木峠〜1313三室山〜1335琴平神社1338〜1430日向和田駅1454

2007.10.16 自然観察に10月14日の矢倉岳〜二十一世紀の森 を追加しました
       ・秋の名残の花たち

0943足柄峠0956〜1225矢倉岳1303〜1625洒水の滝1630〜1700山北駅
2007.10.13 自然観察に10月13日の大池公園 を追加しました
       ・ナンバンギセルと対面
2007.10.10 自然観察に10月6日〜7日の東沢釜ノ沢西俣 を追加しました
       ・千畳のナメと甲武信岳からの展望

20071006
0930駐車場渓装0943〜1100ホラ貝のゴルジュ1105〜1132山の神〜1140休1200〜1215乙女の滝〜1255休1300〜1340釜ノ沢出合〜1342魚止の滝1347〜14401両門の滝1445〜1540BP
20071007
0500BP0635〜0703左から枝沢0710〜0730左から枝沢0742〜0750二俣〜0830休(2000m)0840〜0855遡行終了渓装解(2040m)0912〜0935休(2185m)0940〜1006支尾根(2300m)1012〜1032ミズシ〜1105甲武信ヶ岳1145〜1204甲武信小屋1210〜1310休1315〜1425分岐(1869m)〜1700西沢山荘〜1754駐車場
2007.09.29 自然観察に9月24日の書策新道〜塔ノ岳 を追加しました
       ・台風の爪痕を確認

0730大倉0735〜0840新茅荘〜0855戸沢派出所0902〜0947水無川本谷F5上0952〜1043書策小屋1048〜1134塔ノ岳1200〜1354大倉
2007.09.20 自然観察に9月16日〜17日の雲取山 を追加しました
       ・東京の最高峰を登る

20070916
西武秩父駅0910−1025三峰神社駐車場1030〜1040三峰神社〜1100奥の院分岐〜奥の院1130〜1200奥の院分岐〜1252霧藻ヶ峰〜1315お清平〜1052前白岩ノ峰〜1425白岩小屋〜1452白岩山1500〜1540大ダワ〜1600雲取山荘1617〜1649雲取山〜1650避難小屋
20070917
避難小屋0500〜0520小雲取山〜0540奥多摩小屋0545〜0627七ツ石山0630〜0717高丸山0719〜0740日陰名栗峰0742〜0825鷹ノ巣山0835〜0927将門馬場〜1003六ツ石山〜1015狩倉山〜1045三ノ木戸山1057〜1117登山道に出る〜1240車道〜1240奥多摩駅
2007.09.09 自然観察に9月09日の裏高尾 を追加しました
       ・秋の花を楽しむ

高尾駅0812−0830日影0915〜0950森林館1005〜1107管理小屋1115〜1150一丁平1230〜1258小仏城山1308〜1340小仏峠1400〜1452小仏バス停
2007.09.05 自然観察に8月12日の湯坂道(浅間山) を追加しました
       ・初秋の花に出会う

箱根湯本駅0900〜0910駐車場(準備運動)0914〜0951湯坂城跡〜1100昼食1150〜1400大平台分岐〜1415浅間山〜鷹巣山分岐〜1535千条の滝
2007.09.01 自然観察に8月25日〜26日の沖ビリ沢・水ノ木沢 を追加しました
       ・丹沢でナメを楽しむ

20070825
0900山伏峠1025〜1056西丸分岐(渓装・昼食)1130〜1140懸垂下降入渓〜1305(965m)1315〜1401林道(渓装解)1420〜1435樅の木橋1440〜1500菰釣橋〜1510水場(泊地偵察)〜BP1550
20070826
BP0650〜0700入渓点(750m)〜0815梅ノ木沢出合(865m)0826〜0925二俣(1030m)0942〜1045涸滝上(1225m)1100〜1130縦走路〜1132菰釣山頂上1225〜1320林道終点
2007.08.22 自然観察に8月17日〜20日の槍・穂高縦走 を追加しました
       ・北アルプスを初体験
20070817
八王子07.29−09.39松本10.07−10.39新島々10.45−11.57上高地12.30〜13.17明神分岐13.25〜14.09徳沢14.20〜15.09横尾山荘
20070818
横尾山荘05.43〜06.31一ノ俣〜06.38二ノ俣06.45〜07.10槍沢ロッジ〜07.43ババ平07.50〜08.45(休)09.00〜09.12天狗原〜09.41水沢水場09.51〜10.25坊主岩小屋10.55〜11.16殺生ヒュッテ分岐〜12.20槍ヶ岳山荘12.45〜13.14槍ヶ岳山頂13.25〜13.53槍ヶ岳山荘
20070819
槍ヶ岳山荘05.51〜06.57中岳07.00〜08.10南岳〜08.20南岳小屋08.30〜09.30(休)09.40〜10.05長谷川ピーク〜10.30(休)10.37〜10.46A沢のコル〜11.25(休)11.35〜12.35北穂高岳13.08〜13.26北穂高岳南峰〜14.39(休)14.49〜15.57涸沢岳〜16.15穂高岳山荘
20070820
穂高岳山荘05.47〜06.30奥穂高岳06.50〜07.50(休)08.00〜08.36紀美子平〜09.05前穂高岳09.10〜09.40紀美子平09.47〜10.50カモシカ立場11.02〜11.45岳沢ヒュッテ〜11.50(休)12.10〜13.05(休)13.15〜13.20天然クーラー〜14.15上高地バスターミナル15.13−17.00松本17.18−19.34八王子

2007.08.16 自然観察に8月15日の四阿山・根子岳 を追加しました
       ・息子と一緒に山登り
2007.08.10 自然観察に8月05日の小川谷廊下 を追加しました
       ・イワタバコの大群落
2007.07.29 自然観察に7月16日の丹沢表尾根 を追加しました
       ・気力と体力は比例するものなのか
2007.07.10 自然観察に7月08日の源次郎沢 を追加しました
       ・奧二俣を左に行ったら・・・
2007.07.03 自然観察に6月30日の小川谷廊下 を追加しました
       ・丹沢随一の谷を楽しむ
2007.06.20 自然観察に6月17日の水無川本谷 を追加しました
       ・沢集中山行第2日
2007.06.18 自然観察に6月16日の源次郎沢 を追加しました
       ・沢集中山行第1日
2007.06.18 自然観察に6月10日の鳶尾山 を追加しました
       ・雨に濡れたシモツケ
2007.06.09 自宅の庭に6月09日 を追加しました
       ・ギボウシが咲き始めました
2007.06.09 自然観察に6月03日の丹沢表尾根 を追加しました
       ・今年もシロヤシオ
2007.05.27 自然観察に5月26日の位牌岳・愛鷹山 を追加しました
       ・満開のツツジと大きな富士山
2007.05.25 自然観察に5月20日の塔ノ岳 を追加しました
       ・月例トレーニング山行C
2007.05.19 自宅にお庭に5月19日 を追加しました
          ・シャクヤクが咲きました
2007.05.19 自然観察に5月13日の不老山山麓 を追加しました
        ・林道の花をゆっくり観察
2007.05.06 自宅の庭に5月06日 を追加しました
        ・タツナミソウの花とコンニャク
2007.05.03 自然観察に5月03日の大菩薩嶺北尾根 (みろく山の会)を追加しました
        ・ヤブの合間にかわいい花とふれあう
2007.04.30 自然観察に4月29日の金時山 (BS横浜第65団)を追加しました
        ・子供達と楽しく登る
2007.04.22 自然観察に4月22日の不老山 (単独)を追加しました
        ・スミレのグラデーション
2007.04.21 自然観察に4月15日の聖峰 (丹沢自然観察会)を追加しました
        ・浅緑の野山を楽しむ
2007.04.10 自然観察に4月08日の中川尾根 (みろく山の会)を追加しました
        ・痩せ尾根は安全第一で
2007.04.05 自然観察に4月01日のミツバ岳〜屏風岩山 (みろく山の会)を追加しました
        ・黄金色のミツマタに囲まれて
2007.03.27 自然観察に3月24日の皇居東御苑 (稲城野草散策の会)を追加しました
        ・春を迎えた樹木達
2007.03.14 自然観察に3月11日の幕岩スクール (みろく山の会)を追加しました
        ・第5日 最終日
2007.03.05 自然観察に3月03日の大山北尾根〜鍋嵐 (単独)を追加しました
        ・道無き尾根を地図片手に
2007.02.26 自然観察に2月25日の御正体山 (みろく山の会)を追加しました
        ・ようやくの雪歩き
2007.02.12 自然観察に2月11日の大山〜三峰山〜辺室山 (みろく山の会)を追加しました
        ・大山西尾根とネクタイ尾根
2007.02.12 自然観察に2月04日の中級登山スクール第8日 (みろく山の会)を追加しました
        ・雨乞山から尾根歩き
2007.01.27 自然観察に1月21日の高松山〜シダンゴ山 (みろく山の会)を追加しました
        ・雪はなかったけれど良い天気
2007.01.20 自然観察に1月20日の幕岩スクール (みろく山の会)を追加しました
        ・第3日補講 懸垂下降
2007.01.20 自然観察に1月14日の幕岩スクール (みろく山の会)を追加しました
        ・第3日 懸垂下降
2007.01.06 自然観察に1月03日の鍋割山〜塔ノ岳 (みろく山の会)を追加しました
        ・新春初山行は馴染みの山で

2006年

2006.12.31 自然観察に12月31日の仏果山 (単独)を追加しました
       ・登り納めで試し履き
2006.12.30 自然観察に12月24日の陣馬山 (単独)を追加しました
       ・初めての奥高尾縦走
2006.12.13 自然観察に12月10日の幕岩スクール (みろく山の会)を追加しました
       ・5.8を登る
2006.12.03 自然観察に12月02日の本間ノ頭〜春ノ木丸 (みろく山の会)を追加しました
       ・ヤブ漕ぎの季節
2006.12.03 自然観察に11月26日の源蔵新道〜檜洞丸 (みろく山の会)を追加しました
       ・神ノ川を眺める
2006.12.03 自然観察に11月25日の石尊沢 (みろく山の会)を追加しました
       ・紅葉の沢歩き
2006.11.19 自然観察に11月18日の天王寺尾根〜丹沢山 (みろく山の会)を追加しました
       ・モミの木とブナの実
2006.11.12 自然観察に11月12日の幕岩スクール (みろく山の会)を追加しました
       ・第1日 トップロープで岩登り
2006.11.05 自然観察に11月05日の雨山峠〜鍋割山 (単独)を追加しました
       ・鍋割山稜と檜岳山稜をつなぐ
2006.10.28 自然観察に10月22日の鎌倉切通巡りみろく山の会)を追加しました
       ・鎌倉をぐるりと一周
2006.10.21 自然観察に10月15日の鳶尾山 (丹沢自然観察会)を追加しました
       ・秋の名残の花たち
2006.10.09 自然観察に10月08日の丹沢表尾根 (単独)を追加しました
       ・絶景の眺望!
2006.10.06 自然観察に10月01日の有間山〜日向沢ノ峯 (みろく山の会)を追加しました
       ・秩父から奥多摩へ幽玄の世界
2006.09.19 自然観察に9月17日のナメラ沢 (みろく山の会)を追加しました
       ・なめ、なめ、なめ、そして急登
2006.09.12 自然観察に9月10日の丸鉢山 (丹沢自然観察会)を追加しました
       ・秋の花のおさらい
2006.09.06 自然観察に9月2日〜3日の日光白根山 (みろく山の会)を追加しました
       ・秋の花とゆっくり山行
2006.08.30 自然観察に8月27日の春岳沢みろく山の会)を追加しました
       ・短いけれど水量が多く楽しめました
2006.08.26 自然観察に8月20日の金時山・明神ヶ岳(単独) を追加しました
       ・カワラナデシコとオミナエシと藪!
2006.08.16 自然観察に8月14日の四阿山・根子岳(単独) を追加しました
       ・菅平ラグビー応援に乗じて
2006.08.16 自然観察に8月12日の大池公園 (大池植物観察会)を追加しました
2006.08.16 自然観察に7月30日の清水谷戸稲城野草散策の会)を追加しました
2006.08.06 自然観察に8月6日の大蔵高丸みろく山の会)を追加しました
       ・お花畑をゆっくり楽しむ
2006.07.16 自然観察に7月8日の櫛形山みろく山の会)を追加しました
       ・アヤメとテガタチドリ
2006.07.16 自然観察に7月2日の権現山・扇山みろく山の会)を追加しました
       ・コアジサイと権現様
2006.06.18 自然観察に6月18日の鳶尾山〜八菅山 (単独)を追加しました
       ・雨の合間にお散歩
2006.06.18 自宅の庭に6月17日 を追加しました
       ・ギボウシの花芽

2006.06.03 自然観察に6月03日の大菩薩峠〜牛ノ寝(みろく山の会)を追加しました
       ・新緑のカラマツとツツジたち
2006.05.22 自然観察に5月21日の葛葉川本谷(みろく山の会)を追加しました
       ・沢入門教室実技U 大滝も良いけど小滝もね
2006.05.17 自然観察に5月14日の不老山(丹沢自然観察会)を追加しました
       ・雨に濡れたウツギたち
2006.05.15 自然観察に5月13日の小草平ノ沢(みろく山の会)を追加しました
       ・沢入門教室実技T 初めての沢体験
2006.04.30 自然観察に5月5日〜6日の西丹沢(単独)を追加しました
       ・檜洞丸・大室山・加入道山・畦ヶ丸 初めての避難小屋泊
2006.04.30 自然観察に4月30日の三沢川下り(稲城野草散策の会)を追加しました
       ・キンラン、ギンラン(ちょっと疲れたのでアルバムのみです)
2006.04.29 自然観察に4月29日の笹子雁ヶ腹摺山(みろく山の会)を追加しました
       ・アケボノスミレがいっぱい
2006.04.24 自然観察に4月22日の三ノ塔(みろく山の会)を追加しました
       ・恒例の清掃・登山道整備活動
2006.04.19 自然観察に4月16日の湯ノ丸山(みろく山の会個人山行)を追加しました
        ・初めてのピッケル
2006.04.10 自然観察に4月09日の高尾山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・たくさんのスミレ たくさんの花
2006.04.08 自宅の庭に4月08日を追加しました
        ・今年もしっかりスミレとギボウシ
2006.04.02 自然観察に4月01日の大山裏参道(単独)を追加しました
        ・初めてのトウゴクサバノオ
2006.03.28 自然観察に3月26日の金沢自然公園(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・ゆったりたくさん春の花
2006.03.19 自然観察に3月18日の塔ノ岳・鍋割山(単独)を追加しました
        ・ミズヒ大滝のハナネコノメ
2006.03.14 自然観察に3月12日の権現山・北峰(みろく山の会)を追加しました
        ・落葉を踏み分けて
2006.03.05 自然観察に3月04日の日影山・檜岳(みろく山の会)を追加しました
        ・新雪の丹沢主稜の眺望
2006.02.18 自然観察に2月18日の塔ノ岳(みろく山の会)を追加しました
        ・初めて霧氷を見た
2006.02.12 自然観察に2月12日の幕山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・春は後戻りしながらもゆっくりと
2006.02.05 自然観察に2月04日の御前山(みろく山の会)を追加しました
        ・雪はなかったけれど
2006.01.29 自然観察に1月28日の高松山〜シダンゴ山(みろく山の会)を追加しました
        ・東丹沢の眺望
2006.01.15 自然観察に1月15日の鎌倉アルプス(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・新年の鎌倉とやぐら
2006.01.09 自然観察に1月08日の倉岳山(みろく山の会)を追加しました
        ・秀麗富岳十二景の一
2006.01.04 自然観察に1月03日の丹沢表尾根(みろく山の会)を追加しました
        ・新年の丹沢の眺め

2005年

2006.01.04 自然観察に12月25日の御坂黒岳(みろく山の会)を追加しました
        ・初めてのアイゼン
2006.01.04 自然観察に12月18日の穴沢天神(稲城野草散策の会)を追加しました
        ・焼き芋
2005.12.04 自然観察に11月27日の大山三峰〜大山(単独)を追加しました
        ・岩鎖場の復習と秋色の木々
2005.11.19 自然観察に11月19日の檜岳・高松山(みろく山の会)を追加しました
        ・遠くの山々を展望
2005.11.13 自然観察に11月13日の順礼峠(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・落ち葉を踏みしめて
2005.11.06 自然観察に11月06日の三浦アルプス(みろく山の会)を追加しました
        ・意外と深い森の中
2005.10.23 自然観察に10月23日の千条の滝(みろく山の会)を追加しました
        ・秋の花々
2005.10.15 自然観察に10月15日の小草平(みろく山の会)を追加しました
        ・団体登山でのペース調整の難しさ
2005.10.02 自宅の庭に10月02日を追加しました
        ・ヒメウツギと思ったら
2005.09.23 自然観察に9月23日の塔ノ岳(単独)を追加しました
        ・塔ノ岳もやっぱり霧だった
2005.09.19 自然観察に9月19日の鍋割山(単独)を追加しました
        ・鍋割山は今日も霧だった
2005.09.11 自然観察に9月11日の不老山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・オオヒナノウスツボとヤマトリカブト
2005.08.21 自然観察に8月21日の明神ヶ岳(単独)を追加しました
        ・山頂に行ったつもりだったけど・・・
2005.07.31 自宅の庭に7月31日を追加しました
        ・タムラソウとキキョウ、ヒメガマ
2005.07.23 自然観察に7月23日の大山阿夫利神社(単独)を追加しました
        ・夏の花たちとシモバシラ
2005.07.17 自然観察に7月17日の丹沢表尾根(単独)を追加しました
        ・暑かった!!!
2005.07.03 自宅の庭に7月03日を追加しました
        ・琉球アサガオとヒオウギズイセン
2005.06.25 自宅の庭に6月25日を追加しました
        ・ひまわり開花
2005.06.18 自然観察に6月12日の鳶尾山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・一等三角点とギンリョウソウの断面
2005.06.18 自然観察に6月05日のありがた山(稲城野草散策の会)を追加しました
        ・オニノヤガラ、ギンリョウソウ
2005.06.18 自宅の庭に6月18日を追加しました
        ・ギボウシの花芽
2005.06.04 自然観察に5月29日〜30日の檜洞丸(単独)を追加しました
        ・シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ
2005.05.28 自宅の庭に5月28日を追加しました
        ・シャクナゲとヤマボウシ
2005.05.21 自宅の庭に5月21日を追加しました
        ・シャクヤクとヒューケラ
2005.05.15 自然観察に5月15日の高取山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・春の丹沢 キンラン・ギンラン・エビネ
2005.05.01 自宅の庭に5月01日を追加しました
        ・オダマキとタツナミソウ
2005.04.24 自然観察に4月24日の黒川(稲城野草散策の会)を追加しました
        ・春の雑木林の花たち
2005.04.16 自宅の庭に4月23日を追加しました
        ・キクバクワガタソウとエビネ
2005.04.16 自宅の庭に4月16日を追加しました
        ・満開のスミレたちギボウシの若葉
2005.04.09 自宅の庭に4月09日を追加しました
        ・イカリソウとスミレたち
2005.04.03 自然観察に4月03日の片倉城址公園(稲城フローラオフ)を追加しました
        ・スプリングエフェメラル達
2005.04.02 自宅の庭に4月02日を追加しました
        ・ミスミソウのはつぼみが開き始めました
2005.03.27 自宅の庭に3月27日を追加しました
        ・ようやく草木が動き始めました
2005.03.26 自然観察に3月20日の裏高尾日影沢(稲城野草散策の会)を追加しました
        ・ハナネコノメをようやく見ることが出来ました
2005.03.06 自宅の庭に3月06日を追加しました
        ・未だ目覚めず
2005.02.13 自然観察に2月13日の武山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・三浦富士登頂
2005.02.13 自然観察に2月06日のありがた山(稲城フローラオフ)を追加しました
        ・冬芽観察
2005.01.11 自然観察に1月09日の鎌倉(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・祇園山からの眺めと源氏山の頼朝公
2004年
2004.12.19 自宅の庭に12月19日を追加しました
        ・アサガオがまだ咲いています
2004.12.19 自然観察に12月12日の岳ノ台(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・雨と霧と強風
2004.11.27 自宅の庭に11月27日を追加しました
        ・アツバスミレとローズマリー
2004.11.21 自然観察に11月21日の大山三峰山を追加しました
        ・鎖場と沢の流れ
2004.11.14 自然観察に11月14日の仏果山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・紅葉・黄葉・宮ヶ瀬ダム
2004.11.13 自宅の庭に11月13日を追加しました
        ・トリカブトとタイワンホトトギス
2004.11.07 自然観察に11月7日の渋沢丘陵(稲城野草散策の会)を追加しました
        ・丹沢の遠景と秋の実り
2004.11.01 自宅の庭に10月31日を追加しました
        ・ようやくトリカブトの花が咲きました
2004.10.15 自宅の庭に10月15日を追加しました
        ・ツマグロヒョウモンの幼虫とシロバナホトトギス
2004.09.20 自然観察に9月19日の舞岡公園(稲城野草散策の会)を追加しました
        ・秋の実とヘビと蜂
2004.09.18 自宅の庭に9月18日を追加しました
        ・タイワンホトトギスとゲンノショウコ

2004.09.18 自然観察に9月12日の矢倉岳(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・アキノノゲシとツリフネソウ
2004.09.05 自宅の庭に9月5日を追加しました
        ・マルバアサガオと相変わらずのクリスタルブルー
2004.08.29 自宅の庭に8月29日を追加しました
        ・ヒガンバナが咲き始めました
2004.08.17 自然観察に8月15日〜16日の富士山のアルバム(暫定版)を追加しました
        ・頂上まで行けた!
2004.08.17 自宅の庭に8月17日を追加しました
        ・アサガオとギボウシ
2004.08.17 自然観察に8月8日の御岳山(稲城野草散策の会)を追加しました
        ・レンゲショウマ!!!
2004.08.01 自宅の庭に8月1日を追加しました
        ・アサガオが満開です
2004.07.19 自然観察に7月17日の清水谷戸(稲城野草散策の会)を追加しました
        ・ヤマユリとヌマトラノオ
2004.07.19 自宅の庭に7月18日を追加しました
        ・アサガオが咲き始めました
2004.07.11 自然観察に7月11日の松田山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・ムラサキニガナとアカバナユウゲショウ
2004.07.10 自然観察に6月26日〜27日の尾瀬を追加しました
        ・尾瀬の植物ギャラリーを追加しました 
        ・燧ヶ岳登山と湿原の植物たち
2004.07.04 自宅の庭に7月4日と6月18日を追加しました
        ・ギボウシたちとアピオス、キキョウが咲いています
2004.06.12 自宅の庭に6月12日を追加しました
        ・ウツボグサとホタルブクロ、ユリ、ギボウシたちが咲いています
2004.06.05 自宅の庭に6月5日を追加しました
        ・ホタルブクロが仲間入りしました
2004.05.29 散歩などに 5月29日の泉の森 を掲載しました
        ・キツリフネとアカバナを見かけました
2004.05.29 自宅の庭に5月29日を追加しました
        ・ギボウシの花が咲き始めました
2004.05.22 自宅の庭に5月22日を追加しました
        ・ドイツアザミとシノグロッサムが仲間入り
2004.05.15 自宅の庭に5月15日を追加しました
        ・シャクヤクやヒメヒオウギが咲き始めました
2004.05.09 自然観察に5月9日の不老山(丹沢自然観察会)を追加しました
        ・5月9日の不老山の植物アルバムを追加しました
        ・ペラペラヨメナと「ウツギ」と名の付く花たち
2004.05.08 自宅の庭に5月8日を追加しました
        ・アルメリアやシランが咲き始めました
2004.05.05 ZAPの植物観察リストを作成しました
2004.05.03 自然観察に4月30日〜5月1日の蛭ヶ岳を追加しました
        (西野々〜焼山〜黍殻山〜姫次〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜丹沢三峰〜宮ヶ瀬)
        ・シロヤシオと、ハナネコノメ、コイワザクラ、ミツバコンロンソウ、メギを初めて見ました
2004.04.29 自宅の庭に4月29日を追加しました
        ・ヒューケラとシラン、ウズラバタンポポ、ゼラニウムたちが咲き始めました
2004.04.25 自然観察に4月25日の大山を追加しました
        (蓑毛〜ヤビツ峠〜大山〜日向薬師)
        ・マメザクラとオドリコソウと雪!
2004.04.18 追分市民の森に4月18日を追加しました
        ・ホタルカズラにフデリンドウ、近所でウラシマソウも観察しました

2004.04.18 自宅の庭に4月18日を追加しました
        ・ギボウシたちが葉を開き始めたので全種を撮影しました

2004.04.16 自然観察に4月11日の高尾山ギャラリーを追加しました


2004.04.11 自然観察に4月11日の高尾山を追加しました
        ・スミレたちをたくさん観察しました

2004.04.11 自宅の庭に4月10日を追加しました
        ・ハナミズキの花が開き始めました

2004.04.04 自宅の庭に4月4日を追加しました
       ・スミレの花がたくさん咲きました

2004.04.03 自然観察に4月3日の片倉城趾公園を追加しました
        ・カタクリの群落を観察しました

2004.03.28 自然観察に3月28日の大楠山を追加しました
        ・大楠山と衣笠公園からの絶景そしてオオシマザクラを堪能

2004.03.21 自宅の庭に3月21日を追加しました
        ・スミレの花が咲きました

2004.03.06 散歩などに 3月6日の散歩 を掲載しました
        ・斑入りのホトケノザを発見

2004.03.06 自宅の庭に3月6日を追加しました
        ・ミスミソウの花が咲きました

2004.03.05 自然観察に3月28日の大楠山を追加しました
        ・大楠山からの展望を事前に確認

2004.02.28 自宅の庭に2月17日と2月28日を追加しました


2004.01.16 自然観察に1月11日の鎌倉を追加しました
      ・釈迦堂ヶ谷−衣張山−名越切通

2004.01.10 追分市民の森に1月10日を追加しました
      ・サワグルミやオニグルミの冬芽を見つけました

2004.01.04 表紙ページを模様替えしました
      ・ジャンル分けを変更しました
      ・2003年以前のものを引っ越しました 
2003年
2003.12.21 自宅の庭に2003年のスライドショーを追加しました

2003.12.21 自宅の庭に 12月21日の自宅の庭 を追加しました
        ・ギボウシの花が咲きました
        ・四季成りイチゴの花が咲いています

2003.12.14 丹沢自然観察会に 12月14日の順礼峠 を丹沢自然観察会に追加しました


2003.12.13 自宅の庭に 12月13日の自宅の庭 を追加しました
        ・玄関先に寄せ植えを置きました
        ・ショウジョウバカマの葉の先から芽が出ました

2003.12.06 自宅の庭に 12月06日の自宅の庭 を追加しました
        ・ツバキ”春曙光”が咲きました

2003.11.30 自宅の庭に 11月30日の自宅の庭 を追加しました
        ・リュウキュウコスミレが咲きました

2003.11.29 家族と散歩の記録に 11月23日〜24日の丹沢表尾根 を追加しました
        ・ヤビツ峠〜二ノ塔〜三ノ塔〜塔ノ岳(尊仏山荘)〜丹沢山〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉
        ・塔ノ岳の日没と鍋割山の鍋焼きうどんに感激!!!

2003.11.22 自宅の庭に 11月22日の自宅の庭 を追加しました
        ・ツタンカーメンのエンドウ豆を植え付けました

2003.11.15 自宅の庭に 11月15日の自宅の庭 を追加しました
        ・テントウムシの幼虫を発見
        ・ノボタン”リトルエンジェル”を購入
        ・道路際のプランターを整理(ヘブンリーブルーが逝ってしまった・・・)

2003.11.02 自宅の庭に 11月 2日の自宅の庭 を追加しました)

2003.10.26 家族と散歩の記録に 10月26日の大池公園GPS編 と アルバム編 を追加しました

2003.10.26 自宅の庭に 10月26日の自宅の庭 を追加しました

2003.10.19 家族と散歩の記録に 10月19日の宮沢の森GPS編 と アルバム編 を追加しました

2003.10.19 自宅の庭に 10月19日の自宅の庭 を追加しました

2003.10.13 家族と散歩の記録に 10月13日の四季の森GPS編 を追加しました

2003.10.13 自宅の庭に 10月13日の自宅の庭 を追加しました
        ・自宅に住むカエル君を撮影

2003.10.05 家族と散歩の記録に 10月 5日の追分市民の森GPS編 と アルバム編 を追加しました

2003.10.05 自宅の庭に 10月 5日の自宅の庭 を追加しました
        ・ヒガンバナ第2弾開花
        ・絞りのマルバアサガオが咲いています

2003.09.20 自宅の庭に 9月20日の自宅の庭 を追加しました
        ・ついに横浜でも発見”ツマグロヒョウモン”の幼虫 スミレはほとんど丸坊主

2003.09.14 丹沢自然観察会に 9月14日の不老山 を丹沢自然観察会に追加しました