2004年の自然観察

12月12日 岳ノ台 雨と霧と強風
11月21日 大山三峰山 鎖場と沢の流れ
11月14日 仏果山 紅葉・黄葉・宮ヶ瀬ダム
11月7日 渋沢丘陵 丹沢の遠景と秋の実り
9月19日 舞岡公園 秋の実とヘビと蜂
9月12日 矢倉岳 アキノノゲシとツリフネソウ
8月15日〜16日 富士山 頂上まで行けた!
8月8日 御岳山 レンゲショウマ!!!
7月17日 清水谷戸 ヤマユリとヌマトラノオ
7月11日 松田山 ムラサキニガナとアカバナユウゲショウ
6月26日〜27日 尾瀬 燧ヶ岳登山と湿原の植物たち 植物アルバム
5月9日 不老山 ペラペラヨメナと「ウツギ」と名の付く花たち 植物アルバム
4月30日〜 5月1日 蛭ヶ岳 シロヤシオとコイワザクラ、ミツバコンロンソウ、メギ
4月25日 大山 マメザクラとオドリコソウと雪!
4月11日 高尾山 スミレたちをたくさん観察しました 植物アルバム
4月3日 片倉城趾公園 カタクリの群落を観察しました
3月28日 大楠山 大楠山と衣笠公園からの絶景そしてオオシマザクラ
1月10日 鎌倉衣張山 釈迦堂ヶ谷−衣張山−名越切通