2005年11月06日 三浦アルプス (みろく山の会)
意外と深い森の中
![]() |
今日は、みろく山の会で三浦アルプスへ 午後から雨というので心配していたが、とりあえずは曇天の中を出発。 町中を抜けるとすぐに鬱蒼とした森の中を通ります。 こんなに三浦半島が奥深いと思いませんでした。 尾根道とはいうものの、見通しはあまりきかず起伏が激しい道程です。 森戸川の源流で昼食です。皆、体から湯気が立っています。 ポットのお湯で造った味噌汁とコーヒーがおいしいです。 南尾根にはいると結構なヤブとなってきます。 手で払いながら上り下りします。 事前調査の方達は、鎌を片手に確認していったようです。感謝!!! 観音塚付近で雨が降ってきたためレインコートを着用しました。 二度ほど道を誤りかけましたが、おかげで地図を確認しながら歩く努力をすることが出来ました。 花は、シロヨメナ、リュウノウギク、ノハラアザミ、ヤマトリカブト、 サラシナショウマ、コウヤボウキ、カシワバハグマなど |
京急安針塚(9.00)−十三峠(9.40)−畠山(10.20-25)−乳頭山(11.08)−森戸林道終点(12.20-12.50) −観音塚(14.15-20)−長柄(15.05)−京急新逗子(16.00) |
![]() 三浦の森は意外と深い |
![]() シロヨメナ |
![]() ノハラアザミ |
|||
![]() 乳頭山の三角点 |
![]() 観音塚の馬頭千手観音 |
![]() ヤマトリカブト |