2005年4月2日の自宅の庭
4月に入り、庭も本格的に春を迎えてきました。
季節の進行は昨年より1ヶ月ほど遅いようです。
ミスミソウは、昨年には3月初旬に咲いていたが、今年はようやく第1花が開き始めました。 蕾の数は、昨年の2つに比べ今年は5個と増えてきました。 |
![]() ミスミソウ |
|||
![]() ショウジョウバカマ |
ショウジョウバカマは2株が咲いてくれました。 咲初めは薄紫ですが、日にちがたつと桃色に変わってきます。 |
|||
![]() |
スミレたちもようやく復活して、花茎を伸ばしてきてくれるようになりました。 札が無くなり名前の判らない子達がだんだん増えてきてしまいました。 庭に逃げ出して自活している株達の方が、何となく元気なような気がします・・・ |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 大実イチゴ |
もう何年も庭に居着いている大実イチゴ。 大抵は、私の口に入る前にナメクジに食べられてしまいます。 イエイオン(花ニラ)も、放っておいても毎年花を咲かせてくれます。 |
![]() イエイオン”ウィズレーブルー” |
||
![]() ウズラバタンポポ |
ウズラバタンポポです。 葉の模様がきれいですね。 |
![]() トリカブトとツリガネニンジン |
||
トリカブトとツリガネニンジンの 新芽も成育中です |
||||
![]() ホスタ"Stiletto" |
![]() トサノギボウシ |
|||
ギボウシの新芽も順調に育ってきています | ||||
|
||||
![]() 東の庭 |
![]() 南の庭 |
![]() 南の庭 |
![]() 道路際 |
![]() 玄関先 |
今日の庭の様子は、アルバムにまとめてありますので、そちらもご覧下さい。