2006年9月2日〜3日 日光白根山 (みろく山の会)
秋の花とゆっくり山行
第1日 |
第2日へ | ||
|
|||
![]() |
|||
万里橋07.00−10.20竜頭の滝10.30〜10.45広場で体操10.50〜11.25赤岩 〜11.40トチノキの浜12.00〜12.43千手ヶ浜12.45千手ヶ浜バス停12.55〜13.37西ノ湖14.00 〜14.20西ノ湖入口バス停14.35−15.00赤沼車庫15.05−15.44白根山荘 |
|||
今回は、みろく山の会で1泊2日で日光白根山に行きました。 ゆっくり山行ということで、コースタイムの1.3倍のスピードで歩きます。 一日目は、中禅寺湖北岸から西ノ湖を行きます。 7時に横浜駅をバスで出発。10時過ぎに竜頭の滝の駐車場に到着しました。 観光気分で竜頭の滝を見学。その先の広場でストレッチを行った後、改めて出発です。中禅寺湖の湖岸を歩くと言っても、けっして砂浜を散歩するわけではなくガレ場や急登が続きます。 |
![]() 竜頭の滝 |
||
![]() オオハンゴンソウの花畑 |
![]() ノコンギク |
||
![]() トチノキの浜 |
途中のトチノキがある砂浜で昼食にしました。 千手ヶ浜から西ノ湖までは、深い森の中を歩きます。深い林の中に、マルバタケブキやシロヨメナが咲き誇っています。 西ノ湖は水位が低く、広い浜が広がっていました。ヤチダモやハルニレの林が素敵です。 |
||
![]() マルバタケブキとシロヨメナ |
![]() シロヨメナの咲く林を進む |
||
ここから西ノ湖入口バス停まで、また森の中を歩きます。 カラマツとシラカバの林が続きとても美しい。 カラマツは林野庁の植林のようです。 |
![]() シラカバとカラマツの林 |
||
![]() 足元にはシロヨメナ |
![]() シロヨメナ |
||
![]() キオン |
![]() キオン |
||
バス停からハイブリッドバスに乗り赤沼車庫まで向かい、バスを乗り換えて本日の宿泊先である白根山荘に向かいました。 夕食は豪華!翌日の朝食も美味しく、おなかいっぱい食べさせていただきました。 |
![]() 白根山荘 |
||
第2日へ |