2008年10月26日
瀬上市民の森
みろく祭で鎌倉を散歩
![]() |
|||
港南台0900〜1000池の下広場〜1050大丸山〜1110関屋奥見晴台〜1125自然観察センター1155〜1230天園〜1310鎌倉宮〜1330鶴岡八幡宮〜1430海浜公園 今日は、みろく山の会の年一回の行事であるみろく祭。 みろく山の会は会員数約800人。会山行は年間500回を超える。しかし、全員が一堂に集まる機会というのは5月の総会と、このみろく祭だけだ。今年リーダーになった私は、15あるコースのうち「11コース瀬上市民の森」のサブリーダーを務めることになった。 9時に港南台駅集合。総勢14名の丁度いい編成。のんびり歩き始め、途中の公園でストレッチ。瀬上市民の中をゆったり散歩。横浜にもこんな素敵な自然が残っているのだねと皆で感激。 |
|||
![]() 公園でストレッチ |
![]() 瀬上市民の森を歩く |
||
![]() 池の脇をを進む |
![]() 今回唯一の急登 |
||
その後、横浜市最高峰の大丸山に登頂。登頂!といっても標高は156.9m!!! |
|||
![]() 大丸山から相模湾を望む |
![]() 大丸山の道標 |
||
![]() 大丸山は四等三角点 |
![]() シロヨメナ |
||
下って、自然観察センターで昼食。登り返して天園。今度は沢を下って鎌倉宮に到着。鎌倉宮と鶴岡八幡宮に参拝して集合場所である海浜公園に向かった。15時集合だったが、30分前に到着。集会が始まる前にいい気気分になってしまった。集会のあと一緒に歩いたメンバーと鎌倉駅近くの居酒屋で懇親会。気持ち良く一日を終わることが出来た。 |
|||
![]() 丹沢山塊がくっきりと見える |
![]() 天園から下ると森は意外と深い |
||
![]() 沢筋を下る |
![]() 街中を歩く |
||
![]() 鎌倉宮に参拝 |
![]() 鶴岡八幡宮に参拝 |
||
![]() 海浜公園に向かう |
![]() 今回の横断幕 |
||