2009年5月24日
ミズヒ大滝
雪山テント山行の仲間と
![]() |
![]() ミズヒ大滝は立派だった。 |
||
今回は、この冬に参加した雪山テント入門教室の皆さんと反省会山行を企画した。 しかし当日は雨模様。 寄から寄コシバ沢経由、鍋割山で鍋焼きうどんを楽しむつもりだったが、この雨で断念。 櫟山、後沢乗越経由で行けるところまで行くことにした。 会のメンバーは、意外なことに寄沢経由で鍋割山に行くことは多いのだが、 櫟山経由で行ったことのある人は少ない。 途中から雨があがり、お日様まで射してきたが、午後から雷雨という予報なので、 後沢乗越から二俣へ下る。 あまりに早く帰りすぎるのも何なので、途中のミズヒ大滝に寄り道。 水量が多く立派だった。 途中でヒルチェックをすると、皆数匹ずつ取り付かれている。 幸い吸血された人はいなかったようだが、始末が大変。 大倉に着いたら沢山のテントが張られている。 プレ植樹祭が開催されていたようだ。 濡れた服を着替えて、さか間で反省会。 リーダーから修了証に模した敷物を頂く。 ありがたいことだ。 同じ釜の飯を食う仲間というのはこのような感じなのか。 本当に楽しく頼りになる仲間と出会えて感激。 これからも末永くよろしくお願いいたします。 |
|||