2010年12月19日
穴沢天神
シダの観察と焼き芋
今日は「稲城野草散策の会」の忘年観察会。 京王よみうりランド駅を出発して観察をしながら穴川神社まで行き、焼き芋大会となる。 メインイベントの焼き芋は3セット。 うっかり炎を浴びて軽いやけどをしてしまったが楽しくお芋を食すことが出来ました。 銀杏も美味しかったです!!! ちなみに、シダ類は 「ベニシダ」、「イノデ」、「イヌワラビ」をまず覚えて、そこからその他の種類を区別して行くと良いと教わりました。 「オオイタチシダ」も覚えたつもりですが・・・ |
|||
![]() 巨人軍への道を登ると 多摩川から先の東京の街並みが一望だ |
![]() 横山と呼ばれる里山はすっかり葉が落ちているが 小沢城址には一本だけ紅葉が輝いていた 。 |
||
![]() 日なたではタチツボスミレがもう咲いていました |
![]() 熾きを作って芋を投げ入れる 30分後に焼き上がり皆で楽しく食べました |
||